お誕生会
今日は5月生まれのお友達のお誕生会でした。
2人のお兄さんがステージで自己紹介と大きくなったらなりたいものを発表しました。
(本当はもうひとり女の子も5月生まれでしたが、お休みでした・・・6月にお祝いします)
5月生まれのお友達が少なくて、ちょっぴり寂しかったですが、2人のお兄さんたちは
大きな声で、♪たんじょうびの歌をうたいました。

さて、大きくなったらなりたいものは・・・
仮面ライダーと海猿。
子どもたちは「海猿????」とはてなマークでしたが、海猿は海でおぼれている人を助ける人と
説明してくれました。
仮面ライダーも海猿も困っている人を助けてくれるかっこいい人です。
素敵な2人ならきっとなれると思います!
最後に先生達の出し物は・・・今月は指人形の劇。
動物村のマリア幼稚園を舞台に、ぶたさん、らいおんさん、くまさん、そしてかえるのケロ先生が
園生活のルールを教えてくれました。
ぶたさんは、友だちのスコップを勝手にとりあげたり、作っていたものを壊したり、
廊下を走り、高いところからジャンプしたり・・・
友だちが悲しくなることばかりしていましたが、そんなぶたさんを友だちのらいおんさん、くまさんは
見捨てません。意地悪されてもぶたさんが困っていると助けてくれます。
お友達の優しさに気づき、ぶたさんももう意地悪しなくなったという心温まるストーリーでした。

子どもたちは真剣に劇を見ていました。
劇が終わると、「ぶたさん危ないね。」「意地悪しちゃだめだね。」と話していました。
子どもたちの心に響いてくれたでしょうか・・・
明日は今年初めての参観日。
「お母さんに素敵なところを見てもらう!」と張り切っている子どもたちでした。
2人のお兄さんがステージで自己紹介と大きくなったらなりたいものを発表しました。
(本当はもうひとり女の子も5月生まれでしたが、お休みでした・・・6月にお祝いします)
5月生まれのお友達が少なくて、ちょっぴり寂しかったですが、2人のお兄さんたちは
大きな声で、♪たんじょうびの歌をうたいました。

さて、大きくなったらなりたいものは・・・
仮面ライダーと海猿。
子どもたちは「海猿????」とはてなマークでしたが、海猿は海でおぼれている人を助ける人と
説明してくれました。
仮面ライダーも海猿も困っている人を助けてくれるかっこいい人です。
素敵な2人ならきっとなれると思います!
最後に先生達の出し物は・・・今月は指人形の劇。
動物村のマリア幼稚園を舞台に、ぶたさん、らいおんさん、くまさん、そしてかえるのケロ先生が
園生活のルールを教えてくれました。
ぶたさんは、友だちのスコップを勝手にとりあげたり、作っていたものを壊したり、
廊下を走り、高いところからジャンプしたり・・・
友だちが悲しくなることばかりしていましたが、そんなぶたさんを友だちのらいおんさん、くまさんは
見捨てません。意地悪されてもぶたさんが困っていると助けてくれます。
お友達の優しさに気づき、ぶたさんももう意地悪しなくなったという心温まるストーリーでした。

子どもたちは真剣に劇を見ていました。
劇が終わると、「ぶたさん危ないね。」「意地悪しちゃだめだね。」と話していました。
子どもたちの心に響いてくれたでしょうか・・・
明日は今年初めての参観日。
「お母さんに素敵なところを見てもらう!」と張り切っている子どもたちでした。