fc2ブログ

クリスマスミサ

 今日は幼稚園の隣の教会でクリスマスミサを行いました。

たくさんの園児とその兄弟やお父さん、お母さんに参加していただきました。
みんなでイエス様のお誕生をお祝いし、イエス様も喜んでいました。お祈りをしたり、聖歌を歌ったり温かい雰囲気でお祝いすることができました。
冬休み中ですが、お祈りや歌を忘れていませんでしたよ。

ミサが終わると、昨日お家でクリスマスパーティーをした話、チョコレートケーキを食べた話、そしてサンタさんからのプレゼントをもらった話を聞かせてもらいました。
みんな、ニコニコ顔で話してくれました。うれしかったようです・・・

さて、明日は年内最後の預かり保育です。たくさんのお友だちが来る予定です。
楽しみにしています。
co122501.jpg co122502.jpg co122503.jpg
co122504.jpg co122505.jpg co122506.jpg

今日から冬休みの預かりが始まりました

 今日は、合計13人の子どもたちが預かり保育で遊びました。
園庭で、午前・午後と雪遊びを楽しみました。
雪だるまを作ったり、そりに乗ってひっぱったり、スコップで雪を集めて運んだり
久しぶりの雪を楽しんでいました。

 明後日もたくさんの子どもたちが遊びに来てくれることでしょう。
楽しみにしています。

もうすぐクリスマス会

 今週の金曜日はクリスマス会です。
Aぐみはイエス様のお誕生の劇、聖劇をします。
BCぐみは聖劇の中で歌を歌います。
毎日、クリスマス会に向けてそれぞれ頑張っています。

Aぐみは大きな声でセリフを言えるようになりました。みんなの前でセリフを言うことが苦手な子どもも自信をつけてきました。
BCぐみの歌は聖劇のなかで大切なものです。たくさんの曲を覚えました。
「BCさんの歌を聞いたらAさん喜ぶね。Aさんも大きな声で劇ができるね。」などと話しながら練習を進めてきました。

月曜日と火曜日は総練習でした。本番と同じように衣装を着て行いました。
今日が本番でもいいくらいの出来でした。

いよいよ練習は明日のみとなりました。
金曜日は今までの練習を発揮し、みんなでイエス様のお誕生をお祝いしたいと思います。

おにぎりデー3回目

 今日は、3回目のおにぎりデーでした。
おにぎり1個を子どもたちは大切に食べました。

 幼稚園では 今、クリスマスに向けての準備をしています。
Aぐみは、聖劇をします。世界が何もなかったところからイエス様がお生まれになるところまでの劇です。
BCぐみは、聖劇の中のうたを歌います。
そして 幼稚園全体で取り組んでいることが、祈り・親切・我慢です。
親切は、お約束カードを作って 親切をしたら○をつけます。子どもたちは、家族や友だちなどに親切をしたら、○をつけてカードを持ってきます。
我慢は、今日のおにぎりデーも その1つです。

イエス様は、私たちにたくさんの愛をくださいます。
私たちは祈り・親切・我慢をして、イエス様へプレゼントします。

dc120201.jpg dc120202.jpg dc120203.jpg dc120204.jpg
dc120205.jpg dc120206.jpg dc120207.jpg dc120208.jpg
dc120209.jpg dc120210.jpg dc120211.jpg
みんな 美味しそうにおにぎりを食べています。
11 | 2008/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索