スポーツ教室
先週は、スポーツ教室がありました。
Aぐみ(年長)は、バルーンとサッカー、BCぐみ(年中)は、マットと跳び箱をしました。
Aぐみのバルーンでは、いろいろな技を教えていただました。
小波・大波・UFO・ひまわり・メリーゴーランド・一本橋をしました。
大きな円形の布を使って、いろいろな形をつくり表現するバルーンは、みんなの力を合わせないと
うまくいかないので 難しかったようです。その分、できた時は嬉しさも倍増です。
これから、運動会に向けて音楽に合わせて練習します。
午後からは、サッカーをしました。ドリブル・シュート練習をしてから、ゲームをしました。
カラフルチームと黄色チームに分かれてゲームをしました。
男の子も女の子もボールをいっしょうけんめい追いかけていました。
それぞれゴールも決まり、初めての子どもたちもサッカーの楽しさを味わったようでした。

BCぐみは、マットの上をクマ歩きをして その後で前転をしました。
跳び箱では、上に乗ってロケットジャンプをしたり、開脚とびをしました。

参観でたくさんのお母様方が見に来てくださったスポーツ教室でした。
Aぐみ(年長)は、バルーンとサッカー、BCぐみ(年中)は、マットと跳び箱をしました。
Aぐみのバルーンでは、いろいろな技を教えていただました。
小波・大波・UFO・ひまわり・メリーゴーランド・一本橋をしました。
大きな円形の布を使って、いろいろな形をつくり表現するバルーンは、みんなの力を合わせないと
うまくいかないので 難しかったようです。その分、できた時は嬉しさも倍増です。
これから、運動会に向けて音楽に合わせて練習します。


午後からは、サッカーをしました。ドリブル・シュート練習をしてから、ゲームをしました。
カラフルチームと黄色チームに分かれてゲームをしました。
男の子も女の子もボールをいっしょうけんめい追いかけていました。
それぞれゴールも決まり、初めての子どもたちもサッカーの楽しさを味わったようでした。


BCぐみは、マットの上をクマ歩きをして その後で前転をしました。
跳び箱では、上に乗ってロケットジャンプをしたり、開脚とびをしました。

参観でたくさんのお母様方が見に来てくださったスポーツ教室でした。