fc2ブログ

Aぐみ お泊まり会

 17日・18日は、Aぐみのお泊まり会でした。
Aぐみの子どもたちは、数日前から楽しみだったり、ちょっぴり不安だったり・・。
昨日の午後、大きな荷物とともに登園してきたAぐみさんは、興奮した様子。
いつもの幼稚園には、BCぐみさんもいるのに、今日は僕たちだけ。なんだか嬉しくて、小さいお友だちは体験できないことをしている誇らしげな感じでした。
 
 まずは、寝る場所を決めるためのくじ引きをしました。
そして、夕食のカレーのために自分たちで人参の型抜きをしました。
夜にはキャンプファイヤーをするので、そのためのまき運びをしたり、近くの公園に遊びに行ったり。
18時には夕食。美味しいカレーとスイカでした。型抜きの星やハートの人参が入っていました。
 
 そして お楽しみのキャンプファイヤー。園長先生が火の話をしてくださいました。
みんなの「♪もえろよ もえろ」に合わせるかのように、炎は大きくなっていきました。キャンプファイヤーの周りでは、ジェンカやフォークダンスを踊りました。
 その後は、ミニ花火大会。役員のお父さんが、花火を打ち上げてくださいました。一発上がるごとに歓声と拍手の子どもたち。連発の花火をみんなで数えると8連発でした。
 最後の花火が終わる頃、先ほどまで大きく燃えていたキャンプファイヤーの炎が小さくなっていました。火がだんだん小さくなり、楽しかったキャンプファイヤーも終わりです。お父さん方にお礼をして、
クラスに戻りました。足を洗い、体を拭いて、洗顔、歯磨きをしてパジャマに着替えました。みんな お気に入りのパジャマで嬉しそうでした。

 いよいよ就寝。すぐ寝てしまう子どもやなかなか眠れずに何度もトイレに行ったり・・・そうしながらも
いつの間にか夢の中の子どもたちでした。

 2日目は、朝食後 シャボン玉やサッカーをしました。
サッカーは、先日のスポーツ教室の時より うまくなっていて白熱したゲームとなりました。

 そして、お泊まり会最後には、あのジャックさんから手紙が届きました。
みんなの楽しんでいる様子を そっと見ていてくれたようでした。

 1泊ではありましたが、お父さん、お母さんも心配だったことでしょう。
Aぐみの子どもたちは、お友だちと先生との大切な時間を過ごし、またひとつ自信をつけたようです。

 21071811.jpg 21071821.jpg 21071831.jpg 21071841.jpg
06 | 2009/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索