fc2ブログ

スポーツ教室

 今年度最後のスポーツ教室。
今回も、Aぐみは、午前と午後に行いました。
午前は、組体操にチャレンジしました。
3人ぐみで、いろいろな組体操をしました。木馬・扇・プロペラ・ピラミッド。
一番難しそうだったのが、プロペラでした。
みんな初めての体験でしたが、楽しんでいました。
組体操は、みんなで協力することが大切であること、力の加減をすることを教わりました。
CIMG11272.jpg CIMG11273.jpg

 お部屋に戻ってからや預かり保育の時間にも、扇や木馬をやっているAさんがいました。
Bさんにも教えてあげながら、一緒にやっていました。Bぐみの子どもでも、力がある子どもは、扇の中心になっても、びくともせずにしっかりと両サイドの子どもを支えることができていました。
組体操の魅力に見せられた子どもたちでした。
午後は、なわとび。長縄もしました。
 
 BCぐみは、なわとびをしました。
これからは外で、朝のマラソンができなくなる時期なので、ホールでなわとびをします。
そのために、荒川先生になわとびの基本を教えていただきました。

 もうすぐ、朝は、ホールでのなわとびが始まります。

誕生会

 水曜日は、11月生まれの子どもたちのお誕生会でした。
11月生まれの子どもたちは、大きくなったら・・・プリキュアが3人・飛行機を運転する人・お花屋さん・
看護士さん・ドーナツやさんでした。
 
 みんなが生まれて喜んだのは誰でしょう?と園長先生は子どもたちに問いかけます。
この日は、園長先生は出張だったため代わりに司会の先生がみんなに聞きました。
「お母さん」「お父さん」「神さま」「マリア様」・・・と子どもたちから出てきました。
みんなが誕生を待ち望んでいたことでしょう。みんなに祝福されて愛されている子どもたち。
まわりの方への感謝の気持ちをいつも忘れずにいてほしいと願っています。
CIMG11271.jpg

 そして、先生たちからのプレゼントはハンドベルの演奏でした。
みんながよく知っている♪しずけきなど3曲。
1曲目は、静かに聴いていました。2曲目からは口ずさんだり一緒に歌ったり、
子どもたちも喜んでいました。

 

球根植え

 幼稚園の花壇にチューリップやクロッカス・ムスカリの球根を植えました。
先生の話を聞いて、「とがってるほうが上だよね」と言いながらの作業でした。
1つだけでなく、自由遊びの時間中 ずっと球根植えをする子どももいました。
「何色のちゅうりっぷかな」と楽しみにしている様子。
毎年、聖母幼稚園の花壇の花は、他のところよりも早く咲いている気がします。
日当たりがよいからでしょうか?
きっと、子どもたちの、「きれいに咲いてね」の愛情がこもっているせいですね。

 
 今日は、なかよしクラブがありました。
初めて来てくださって方もいらっしゃいました。ありがたいことです。
今日は、こま作りをしました。
お家でも、遊んでくださいね。
来月のなかよしクラブは、12月10日に変更させていただきます。
また、きてくださいね。お待ちしております。

 来月のクリスマス会に向けて、Aぐみは「聖劇」の練習が始まりました。
それぞれ配役が決まり、台本片手に読みあわせをしています。台本なしでもセリフを言えるようになった子どももいます。
 Aぐみは、聖劇にはどの役も大切で欠かせないことを知っています。
月もアダムも宿屋も・・・。全てがこの劇には重要です。
イエス様がみんなのために救い主となってお生まれになったことを感謝して、そして聖劇ができることの喜びを感じながら、明日からも練習していきます。

七五三のお祝い

 今日は、教会で七五三のお祝いを行いました。

これからも健康で成長できますようにとお祈りし、また今までお父さん、お母さんやたくさんの人たちのお世話になって大きくなれたことに感謝しながら過ごしました。

クラスごとに共同祈願も行いました。
すずらんぐみは世界の平和のために。
ちゅうりっぷぐみは子どもたちのために。
ばらぐみは病気の人のために。
各クラス、自分のことだけではなく、いろいろな人に目を向け、考えながらお祈りをしてきました。

園長先生から一人一人、オメダイをいただきました。いただく時は緊張する子どももいましたが、おじぎやありがとうも上手に言えました。
(オメダイとは小さなブローチで真ん中にマリア様が刻まれています。)
胸にオメダイを付けてもらった子どもたちは嬉しそうでした。
「マリア様がいつも見ていてくれるね。」と話していました。

CIMG7602.jpg CIMG7601.jpg

もう1つ園長先生からいただいたものは・・・
子どもたちが自分で作った袋に入っていました。
「チョコかな?」「飴かな?」
さて、お家で開けて喜んでいるでしょうか・・・



10 | 2009/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索