fc2ブログ

公園に遊びに行ってきました

 今日は、暑いですね。
釧路にも夏が来た感じです

 今日は、バスに乗って公園まで出かけました。
水分補給のための水筒を持って、出発です。

 公園には楽しい遊具がいっぱいでした。
子どもたちは大喜び。
遊ぶ時の約束も守っていました。
公園には小さい子どもたちもたくさん来ていました。
園児は、小さい子どもたちやお母さん方にも挨拶をしたり
滑り台の順番を譲ることができていました。

 たくさん遊んでのどが渇いていたのでしょう。
みんな水やお茶をゴクゴク飲んでいました。
今日のような日は、水分補給をしなければ、熱中症になってしまうので
気をつけなければいけないですね。

 また 遊びに行く日を楽しみにしている子どもたちです。
 

スポーツ教室

今日は今年初めてのスポーツ教室でした。
毎年スポーツクラブの先生に色々な運動を教わります。

A組午前の部はバルーンでした。
大きくてカラフルな布をみんなで持って回ったり
膨らませて中に入ったりと
次々と変わるバルーンの様子に驚いたり喜んだり。
どの子も一生懸命取り組んでいました。
s-DSCF8297.jpg s-DSCF8299.jpg

午後はドッチボールでした。
初めてのルールに戸惑う子どもも多い中
次々と相手をたおし大活躍の女の子もいました。
s-DSCF8338.jpg s-DSCF8343.jpg

B・C組はとび箱とマット運動でした。
マットで回転の後、とび箱に上がってジャンプ
飛び降りてポーズを決め、最後はフラフープのけんけんぱをして、
もとの位置に戻る、という流れでした。
くり返すうちにどんどん上手になって自信をつけたようです。
s-DSCF8302.jpg s-DSCF8315.jpg

いっしょうけんめい体を動かした後の今日のお弁当は
いつもよりさらに美味しく感じたことでしょう。
みんな夢中になって食べていました。










6月誕生会

今日は6月生まれの子ども達の誕生会でした。

ばら組3人ちゅうりっぷ組1人、計4人で、
全員が男の子でした。
DSC230622.jpg

大きくなったら何になりたいか…の質問に、
だいすきな「マリオ」
お父さんと同じ「汽車の運転手」と答えたり
「警察官」「おまわりさん」と
なりたいものが同じ子どももいました。

みんなの前で答えるのが恥ずかしくて
小さな声になったり緊張したようすも見えましたが
歌のプレゼントをしてもらったり
みんなからのおめでとうの言葉にすごく嬉しそうでした。

先生からの出し物は
「うらしま太郎」のエプロンシアターでした。
最後の場面では、玉手箱をあけるおじいさんに
「あけちゃだめー」と一生懸命おしえる子どももいたり
みんな夢中になって楽しんでいました。

お部屋では麦茶とおやつをいただきました。
今日はスナック菓子とチョコレートです。
人気のお菓子だったようであっと言う間に食べ終えていました。

楽しい1日でした。

 

ミニ運動会

 今日は、ミニ運動会でした。
体操・BCかけっこ・Aリレー・果物運びリレーをしました。

体操は、みんな大好きな「今日も元気!」をしました。
みんなでかけ声をかけるところも元気いっぱいです。

BCぐみは、かけっこをしました。名前を呼ばれて大きな声で返事をすることも
できるようになりました。
Aぐみは、クラスリレーでした。
靴が途中で脱げてしまっても そのまま走ったSちゃん。
大人でも靴をはこうとしそうですが、Sちゃんは、靴が脱げても
がんばって走りました。応援していた私たちも驚きと感動でした。
なんとか前のクラスに追いつきたいという気持ちが表れていました。

最後には、クラスの友だちと協力して果物を運ぶリレーを
しました。
気温も上がり、暑くなってきましたが、最後までがんばりました。
クラスに戻ってからは、みんなでお疲れさまのカルピスを飲みました。

応援してくださって皆さま ありがとうございました。 

交通安全教室

 今日は、交通安全教室でした。
市役所のお姉さんが、交通安全についての話しや人形劇、体操を教えてくださいました。
子どもたちは、道路に急に飛び出さないことや道路で遊ばない、信号の色をよく見て渡る
ことを習いました。

DSCF8256.jpg DSCF8257.jpg DSCF8261.jpg

 未就園クラスの子どもの家は、今日は みんなで絵の具遊びをしました。
雨が降っていたので、傘の製作でした。
みんな とってもうれしそうです。
 今年度の子どもの家は、途中入園可能ですので、ぜひ見学にお越しください。
DSCF8276.jpg DSCF8277.jpg

父の日のお祝い

昨日の雷が嘘のように快晴の日曜日。
今日は、父親参観日。

たくさんの お父様方がいらしてくださり
子どもたちも いつもと違う表情を見せてくれました。
DSC2306051.jpg DSC2306052.jpg

それぞれのクラスで 手作りのプレゼントを手渡し
ゲーム、手遊びなど和やかに過ごしました。

後半は、でかパンツ競争!!
お父様は 大きなパンツ 子どもたちは おそろいのパンツ
手をつなぎ 様々な障害をクリアして 次の親子に
パンツを渡します。
なかなかさまになっていましたよ!

ダンスを踊り ぎゅ~~~~~っと抱きしめてもらって
子どもたちも お父様もにこにこでしたね。

私事ですが、父を亡くしていますので 親子での
触れ合いの大事さが心にしみた ひとときでした。

お父さんは かっこいい! 頼もしいです!

歯科検診

 今日は、歯科検診でした。
子どもたちは 少し緊張しながらも歯医者さんに診ていただきました。
「痛くない、口を開けて診てもらうだけだから大丈夫」を合言葉のように
言いながら受けました。
終わってホッとして 少し泣いてしまう子どもや体がガチガチになっている子どもも
いました。ほとんどの子どもたちは、検診後、「ありがとうございました」とお礼をして
ホッとした表情でした。
 歯医者さんや衛生士さんも優しく声をかけてくださったので、子どもたちも
安心した様子でした。

 
 

 
05 | 2011/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索