イイッショくしろ
今日も暑いですね
今日の預かり保育は、「イイッショくしろ
」で大盛り上がりです。
釧路港開港百年記念のうた「イイッショくしろ」を、ご存知でしょうか?
預かり保育にきているAちゃんが、港まつりでこの曲に合わせて踊り、パレードに
参加するのです。
幼稚園にもCDがあるので 「イイッショくしろ」をかけるとAちゃんが華麗に踊って見せてくれました。
それを見ていた他の子どもたちも 曲のノリの良さにひかれ
みんなが踊りだしました。
昼食後もみんなで練習して、午後から来た子どもたちにお客さんになってもらい
チケットを作り販売して、座席を決め いよいよ公演です。
「イイッショくしろ
聖母バージョン」です。
その踊りは、元の踊りがだんだんアレンジされて かけ声が入ったり とても楽しそうです。
全部 子どもたちが考え相談して決めました。
途中でメンバーの前列と後列の入れ替えもしていました。
一回踊ると汗びっしょりで服を脱いでシャツで踊る子どももいました。
お客さんで見ていた午後からの子どもたちも、新メンバーとなり その後は、
さらに賑やかに踊り続けました。
ひと足はやく ミニ港まつりを楽しみました。


今日の預かり保育は、「イイッショくしろ

釧路港開港百年記念のうた「イイッショくしろ」を、ご存知でしょうか?
預かり保育にきているAちゃんが、港まつりでこの曲に合わせて踊り、パレードに
参加するのです。
幼稚園にもCDがあるので 「イイッショくしろ」をかけるとAちゃんが華麗に踊って見せてくれました。
それを見ていた他の子どもたちも 曲のノリの良さにひかれ
みんなが踊りだしました。
昼食後もみんなで練習して、午後から来た子どもたちにお客さんになってもらい
チケットを作り販売して、座席を決め いよいよ公演です。
「イイッショくしろ

その踊りは、元の踊りがだんだんアレンジされて かけ声が入ったり とても楽しそうです。
全部 子どもたちが考え相談して決めました。
途中でメンバーの前列と後列の入れ替えもしていました。
一回踊ると汗びっしょりで服を脱いでシャツで踊る子どももいました。

お客さんで見ていた午後からの子どもたちも、新メンバーとなり その後は、
さらに賑やかに踊り続けました。
ひと足はやく ミニ港まつりを楽しみました。



