おゆうぎ会
今日はいよいよおゆうぎ会♪
今日のために子どもたちは一生懸命練習を頑張りました!
昨日から「あしただね!ドキドキする!」と緊張を表す子や
Aくみさんには「幼稚園で最後のおゆうぎ会だね」と言う子も・・・。
幼稚園にはたくさんのお父様やお母様、おじい様、おばあ様方までいらしてくださいました。
お遊戯室がお客様で埋め尽くされ、いよいよスタートです!!
まずはBC組さんによる歌です。
幕が開くとたくさんのお客様に驚いた様子の子ども達でしたが
練習通りに3曲とも披露することができました。
うちゅうせんのうたやドロップスのうたでは可愛らしい振り付けに
客席からは思わず「かわいい」などの声もちらほらと聞こえてきました。
2番目はA組さんによる鍵盤ハーモニカ♪
片手に鍵盤ハーモニカを持ちながらの演奏は大変でしたが
さすがA組さん!
「メリーさんのひつじ」「キラキラ星」2曲を素敵に奏でてくれました。
3番目はC組さんのお遊戯「ジャコウネズミのピクニック」
初めてのお遊戯会でドキドキしたと思いますが
みんな一生懸命に踊る姿はとても可愛らしかったです。
「かわいい」という声が多く聞こえてきました。
4番目はA組さんのお遊戯「よさこいエイサー琉球王」
鳴子を片手に力強く踊りました!
会場からは手拍子もおこり熱気あふれるステージとなりました!
5番目はB組さんのお遊戯「キッズ・パイレーツ」
海賊の格好をした子ども達が剣を持ち
元気いっぱい踊りました♪
最後に集まるところは何度も練習し、本番ではバッチリきめました!
6番目はA組さんのオペレッタ「あかいリボンのおくりもの」
それぞれの子どもが違う役割を持ち、1人ひとりたくさん覚えることがありましたが
しっかりと自分の役目を果たしました。
楽しく踊ったり、歩き回ったり、隠れたりと本当によくできたと感心します。
7番目はB組さんのオペレッタ「ねずみのすもう」
「でんかしょ でんかしょ♪」と歌いながらお相撲をとります。
転ぶところも名演技!
役になりきり、B組さんみんなで力をあわせて大成功!!
最後はA組さんによる器楽演奏と歌です。
「クラリネットをこわしちゃった」はみんなの心を1つに息を合わせて演奏しました。
聖歌「いのってください マリアさま」は少し難しい曲でしたがしっとりと歌い上げ、
最後には手話にも挑戦しました。
楽しみながら練習してきたため、本番もいつもと同じように上手にできました。
今日は本当にみんなよくがんばりました!!
見に来てくださった皆さま、お手伝いをしてくださったお母様方
ありがとうございました!
誰1人休むことなく、この日を迎えられたことに感謝いたします。。