fc2ブログ

6月のお誕生会

今月は
すずらんAの女の子がひとり
そして
先月お休みだった
すずらんAの女の子も
いっしょにお祝いできました。
s-DSCF4312.jpg
2人で歌う
『誕生日は嬉しいな』
大きな声でとっても上手に歌えました

先生の出し物はエプロンシアター
s-P1210031.jpg

主人公の食いしん坊のくんが
ドーナツ、金平糖、チョコレート
次々とおやつを平らげていきます
そんな食いしん坊くんも、最後は歯磨き

子どもたちもみんなで楽しくお手伝いしました

お楽しみのおやつは
パン給食のデザートです
今日はイチゴのヨーグルト
今まで食べられなかった子どもも
みんなと一緒なら「美味しいね!」
初めて全部食べれました


楽しい一日を
神さまありがとうございます…



ラディッシュ収穫・A組

ある日、ジャックさんから届いた謎のたね…

A組の子どもたちが
毎日水やりをしたり、お祈りをしたり
一生懸命育ててきました。
s-P1180895.jpg s-P1160571.jpg


青空の下、今日はいよいよ収穫の日です!
s-P1200963.jpg

ゆっくり慎重に
緑の葉を引き抜きくと…
真っ赤に光る丸い実が!
s-P1200964.jpg

ひとつひとつ
赤い実が顔を出すたび
子どもたちの表情がほころびます
s-P1200949.jpg s-P1200952_20130630161356.jpg


一生懸命育ててきた植物の正体は
『ラディッシュ』でした
s-P1200966.jpg





6月のお御堂訪問

 今日は、渡辺神父様とお御堂に行きました。
いつも渡辺神父様は、子どもたちにわかりやすく神さまのお話しをしてくださいます。
s-P1200637.jpg
 今日のお話しは、神さまは みんなのことをいつも考えてくださっていることや
みんながやさしい心、きよい心になるように願っていることを話してくださいました。

 今月は、父の日がありました。子どもたちは、お父さんの似顔絵を描きました。
神父様も以前、女の子が描いてくれたという似顔絵を見せてくださいました。
Aくんは その絵を見て「ハンサムだね」と言っていました。
s-P1200621_20130619152003.jpg s-P1200733.jpg

 神さまは人間ではありませんので、男性でも女性でもありませんが、
「天の父」とあらわすことがあります。神父様は「とうちゃん」という呼び方も
あることを教えてください。お父様とあらわすことで神さまをイメージしやすくなります。
s-P1200671_20130619152052.jpg

 最後には、神父様の修道服のいろいろな機能を教えていただきました。
あちこちにポケットがわりの機能があり、帽子まで被って見せてくださいました。
s-P1200679.jpg s-P1200702.jpg


 今日のお御堂訪問も 神父様のお話しや子どもたちからの感想などで
楽しい時間を過ごしました。来月もお楽しみです。




 

春の交通安全教室

この時期恒例の
交通安全課の皆さんによる 交通安全教室

今日はお友達を連れてきてくれました!
初めて見る「腹話術」。
s-P1200588.jpg
子どもたちは目を真ん丸くして
“しょうちゃん”を見つめていました
s-P1200507.jpg s-P1200590.jpg

アニメのビデオでは
交通ルールを知らない忍者さんと一緒に
信号のこと
横断歩道のこと
ひとつずつ楽しく学びました。

道路で遊ばない
道路に急に飛び出さない
信号の色を良く見てわたる
s-P1200567.jpg
大切な三つのお約束
しっかりと頭の中に入れました。

最後は元気に「安全確認じゃ体操」
s-P1200544.jpg

自由画ノートのおみやげもいただいて
楽しくお勉強できました
お姉さん達ありがとうございました!



春の親子遠足

先生に続いていざ出発!
今日は親子遠足
s-P1200302.jpg s-P1200311.jpg

行く間際まで 心配をしましたが
みんなのお祈りが届いて
汗ばむほどの陽気に恵まれました
s-P1200328.jpg s-P1200331.jpg

幼稚園から公園まで片道40分
全園児 お父さんお母さん
最後まで本当に良く頑張りました!
s-P1200433.jpg

到着してからの体操もなんのその
お母さんと一緒で
楽しさ倍増です
s-P1200333.jpg

柳町公園には
大きな遊具がたくさんありました。
s-P1200378.jpg
体いっぱいつかって
高い場所へも勇気出してゴー
s-P1200407.jpg s-P1200406.jpg

ピッツバーグからのお友だちとも
お別れにたくさん遊びました。
s-P1200452.jpg

ちょっぴり照れながら
お母さんの隣りでお弁当
s-P1200443.jpg

楽しい1日に
神さまに感謝いたします…





グッバイ!さようなら

ピッツバーグからやってきた
B組の女の子が
遠足の日にさよならになりました
s-P1200268_20130617165623.jpg

2週間と言う短い期間でしたが
英語を教わったり
日本語を教えてあげたり
s-P1200151_20130617165621.jpg
たくさん仲良く遊んで
素敵な日々を過ごすことができました

そして
子ども達の順応性 柔軟な心に
改めて驚かされました

ありがとう
s-P1200174.jpg
お元気でいつかまた会おうね!
s-DSCF4146.jpg

C組・新聞紙遊び

びりっ!びりっ!
先生が 突然新聞を破り始めると
子どもたちはびっくり顔

いいのかなぁ…と言うように
最初は戸惑っていた子供たちも
どんどん変身していきました
s-P1200081.jpg

破いたり、丸めたり、
投げたり、被ったり…
s-P1200115_20130617165106.jpg s-P1200069_20130617165104.jpg


部屋中があっという間に新聞紙だらけ
s-P1200130.jpg

楽しいね
おもしろいね
と大喜び
s-P1200036.jpg s-P1200135_20130617165103.jpg


でもね
お父さんの新聞はしないのよ
s-P1200035.jpg s-P1200057.jpg
今日だけ特別
C組だけの楽しい時間でした

A組・FMラジオ生出演!

マイク片手にやってきたカエルさん
その正体は、ラジオFMのアナウンサー
s-P1190989.jpg

今日はA組の子どもたちが
なんとラジオに生出演したのです
s-P1190996.jpg

お部屋はしん…と静まり返って
インタビューを受ける子どもは
緊張の面持ちです。
s-P1200024.jpg s-P1200014.jpg

でも、元気に歌ってちょっぴりリラックス
s-P1200027.jpg

お家の人たち
聞いててくれたかな

ドキドキしたけど
楽しい体験できました
s-DSCF4037.jpg
最後に「オケロン」さんと記念撮影。ハイポーズ
FMくしろの皆さんありがとうございました


内科検診

今日は内科検診
笑顔がやさしいおじいちゃん先生です
s-P1190037.jpg
ちょっとひんやり聴診器
ドキドキは
お医者さんに聞こえたかな?

大丈夫
給食のパンもおかわりたくさん
元気に完売でした!

歯科検診

今日は歯科検診
s-P1180860.jpg

難しい記号が書かれた紙を手に
ドキドキしながら
友だちを見守る子ども達
s-P1180846.jpg

「お願いします!」
挨拶元気にできました。
ソファに寝転がると
歯医者さんの顔が大接近。
s-P1180839.jpg

「はーい、お口開けて」
少しドキドキしたけれど
とってもやさしい歯医者さんで
バイバイもしてもらいました
s-P1180879.jpg

もう歯医者さんにも元気に行けそうです
みんなよく頑張ったね



新しいお友だち

真っ青な空と
タンポポで黄色く染まった芝生が
鮮やかに映えた 今日

聖母幼稚園には
4人の新しいお友だちがやってきました
s-コピー ~ DSCF4001

3人のC組さんは
全員、子どもたちもよく知っている
お兄ちゃんやお姉ちゃんの妹達です
s-DSCF3987.jpg

もうひとりB組さんは
アメリカから2週間だけ遊びに来たAの女の子
日本語と英語で挨拶してくれました
s-DSCF3993.jpg

今日一日ですっかり仲良し
よい日が過ごせたこと感謝します…

父の日参観

少し小雨が降る中
登園する子ども達の顔は
ニコニコです

だって大好きなお父さんと一緒ですもん
s-P1160753.jpg s-P1160886.jpg s-P1180004_20130603164847.jpg
 
今日は父の日のお祝い
たくさんのお父さんやお家の方々が
来てくださいました!
s-P1160729.jpg s-P1160774_20130603171300.jpg

着替えやカードのシール貼りも
お父さんの前では ちょっぴり得意げな子ども達
s-P1160714.jpg s-P1170992.jpg
思わず笑ってしまいそうになります

お部屋では 一緒に遊んだり
一生懸命作った‘ネクタイかけ’のプレゼント
s-P1160800.jpg s-P1160798_20130604095433.jpg

お父さんからは
ぎゅっとしてもらったり だっこしてもらったり
うれしいおかえしもらいました

お遊戯室では
一緒に体操したり
クラス対抗のゲームで大盛り上がり
s-P1160922.jpg s-P1160936.jpg

あっという間の楽しいひと時でした

子ども達とご家族の方々が
これからも健康で明るく過ごせますように
心からお祈りします
s-P1160832_20130603171426.jpg

05 | 2013/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索