fc2ブログ

冬休みの預かり保育 パート1

25日から始まった冬休みの預かり保育。
毎日 楽しいことがありました。

25日「クリスマスケーキを作ろう」
s-DSCF5449.jpg s-DSCF5236.jpg

26日「巨大お絵かき・せいぼどうぶつえんを描こう」
s-DSCF1161.jpg

27日「年賀状を作ろう」
s-DSCF5630_20131227180553155.jpg s-DSCF5621_20131227181110ed8.jpg s-DSCF5625_20131227180344db1.jpg

2013年もお世話になりました。
聖母幼稚園HPをご覧くださいましてありがとうございます。
2014年もよろしくお願いいたします。
1月の預かり保育も楽しいことを用意しています。
お楽しみに。

2学期終業式

みんなで過ごした夏と秋
クリスマス会も終えて
あっという間に冬休みです

昨日は
おうちの方々が来てくださって
無事2学期の終業式を終えました。
s-DSCF5226.jpg

お母様方からもお話も頂いて
みんなでクラスを囲む
よいひと時を過ごせたことを感謝いたします。
s-DSCF5220.jpg s-DSCF5215.jpg

よいクリスマスと
よい冬休みをお祈りいたします…

バイキング給食

12月生まれさんのお誕生会が
終わったあとは…



お待ちかねのバイキング給食☆

先生のお話を真剣に聞く子ども達…
今日のバイキングメニューの発表に
大きな歓声が上がる程
わくわく期待でいっぱいです♪


説明を聞いたら準備はOK!!
学年ごとに
おかずやパン・牛乳をとり
自分の席までそーっと運びます★

トングの使い方もお見事です!!


待ちきれずに運びながら
お皿をくんくん笑顔がこぼれます(^o^)丿


みんな揃ったら2学期
最後のいただきます!!

お祈りが終わったとともに
ぱくぱく箸が進みます♪

大好きなからあげに焼きそば
ギョーザなどまだまだ
たくさんのメニューに
おしゃべりを忘れて夢中になって
食べていました(*^_^*)


ぱくぱく

もぐもぐ

ぱくぱく

もぐもぐ


たくさんのメニューに大満足の
子ども達ですが
今日はお誕生会のおやつもあり
またまた大喜び!!

おいしいマフィンを
いただきました(^^)


何回もおかわりをして
またまた大満足の子ども達★

2学期最後の給食
みんなで残さずおいしく
いただくことができましたよ♪


食べ終わったあとは
お遊戯室の机拭きはすずらん
床拭きはちゅうりっぷと
後片付けもしっかりできた子ども達*


またひとつ楽しい思い出が
増えました(^^)


12月のお誕生会

19日は、12月の誕生会でした。
12月生まれは、園児が7人と先生が2人。

そして、今月は、イエス様の誕生日でもあります。
寒い馬小屋でお生まれになったイエス様、
本当にありがとうございます。
イエス様と同じ月に生まれた子どもたちは
、ちょっぴり
誇らしげです。

ステージに上がった子どもたちは、
名前や年齢、大きくなったらなりたいものを
大きな声で発表しました。
s-DSCF1157.jpg 
ケーキ屋さんが2人、
アイス屋さんが2人、
アイドルが1人、
キョウリュウゴールド、
そして美容師さんでした。

みんなそれぞれの夢に向かって
励んでほしいと願います。

子どもの家『クリスマス会』

子どもの家は
今日が2学期最後の登園日
s-DSCF4555.jpg
クリスマス会が行われました☆
s-DSCF4588.jpg s-DSCF4561.jpg s-DSCF4585.jpg

歌ったり踊ったり
s-DSCF4602.jpg s-DSCF4623.jpg
大はしゃぎの子ども達
s-DSCF4578.jpg s-DSCF4566.jpg

そこへやってきたのは…
サンタさんです!
s-DSCF4651.jpg
あっという間に
しん…と静まり返ってしまいました
でもプレゼントをもらって
握手もしてもらって
またまた元気になりました
s-DSCF4678.jpg s-DSCF4685.jpg s-DSCF4681.jpg

しばらくお休みの子ども家
元気に楽しく過ごせますように…

神父様のお話

18日は、みんなが大好きな宗教のお話の日でした。
そして、久しぶりに渡邉神父様にお会いできました。
神父様は、子どもたちに
絵本「くりすますってなあに」を読んでくださいました。
s-DSCF4539.jpg

実は、この絵本は 渡邉神父様が書いたクリスマスの絵本です。
この絵本を読みながら、クリスマスのお話をしてくださいました。
数日前、Aぐみの子どもたちが聖劇
(天地創造からイエス様がお生まれになるまでのお話を劇にしたもの)
を 行いました。
聖劇の場面には出てこなかった内容なども絵本には書かれていました。
s-DSCF4542.jpg

お話を聞いた後には、神父様への質問タイムです。
s-DSCF4552_20131221131050b18.jpg s-DSCF4546.jpg

「神様は どうして目に見えないの?」という質問に
神父様は優しく微笑んで答えてくださいました。

s-DSCF4549.jpg s-DSCF4541.jpg

「目に見えない神様が 目に見える形でイエス様をみんなのところに
来させてくださったんですよ」と。

クリスマスゲーム★

クリスマス会を無事終え
今週は、先生も子ども達もほっと一息
s-DSCF4433.jpg

今日は、それぞれのクラスで
クリスマスにちなんだ遊びを楽しみました♪♪

ちゅうりっぷは
サンタに扮した先生の引くそりに
カラーボールを投げ入れる競争です
s-DSCF4378.jpg

100個以上も入れられて、
先生は数えるのも大変
s-DSCF4414.jpg

すずらんは
鬼がサンタ役を当てるゲームや
鈴を持って歌って踊りました
s-DSCF4449.jpg s-DSCF4472.jpg

思いいきり体を動かして大満足★
s-DSCF4436.jpg


神様
みんなで過ごせた時間に
感謝します…


クリスマス会

先週の金曜日
幼稚園は少し早目のクリスマス会でした。

A組は聖劇。
難しい台詞も、毎日一生懸命練習をしてきました。
s-DSCF4158.jpg s-DSCF4187.jpg
s-DSCF4195.jpg s-DSCF4168.jpg s-P1340008.jpg

BC組は聖歌隊で応援です。
こちらもたくさんの曲を頑張って覚えました。
s-DSCF4161.jpg s-DSCF4213.jpg

クリスマスは
イエス様がお生まれになった特別な日…
s-DSCF4194.jpg s-P1340180.jpg s-P1330990.jpg
その日に向けて
歌や聖劇はもちろん
普段の生活の中で、子ども達はひとりひとり
ひとに親切にできるよう、心がけてきました。
s-P1340193.jpg s-DSCF4234.jpg

時には
お弁当のおかずを少し我慢して
困っていいる人たちのために献金も集めました。
s-P1340185.jpg s-DSCF4201.jpg
きっと
子ども達にとっても
特別で心に残る一日となったことでしょう…
s-DSCF4206.jpg s-DSCF4164.jpg

おにぎりデー★

今年度最後のおにぎりデー
s-DSCF4106_201312061552267a2.jpg

今日までみんなでためた献金は
クリスマス会の日にお捧されます
s-DSCF4031.jpg

そして 世界中の 
病気や飢えで苦しんでいる
たくさんのこどもたちへ
届けられることになります…



★3回行われたおにぎりデーの様子は
  後日ギャラリーにアップします




観劇★せんたくかぁちゃん

今日は待ちに待った観劇の日★

劇団風の子のみなさんが
朝準備をして下さり
朝からわくわくの子どもたち(^_^)
クリスマス会の練習をちょっぴり
頑張ったあとは
いよいよお楽しみの観劇の時間です♪

楽しい笛の演奏から
子どもたちはすぐに
引き付けられ真剣に見ていました!
s-DSCF3731.jpg s-DSCF3750.jpg

楽しくて笑えるパネルシアターや
手遊びに歌
不思議な音の出る手作り楽器に
終始大興奮でしたよ☆
s-DSCF3773_20131206131738397.jpg s-DSCF3806.jpg

最後はメインのお話
さとうわきこ作「せんたくかあちゃん」の
お話を見せていただきました!
s-DSCF3728.jpg s-P1330915.jpg
洗濯が大好きなお母さんが
洋服はもちろんペットや
カミナリさまなどあらゆるものを
ゴシゴシと洗濯してしまう
楽しいストーリーです*
s-DSCF3854.jpg s-DSCF3968_20131206131739196.jpg
アハハハハと立ち上がったり
転がったりと大盛り上がり★
子ども達の盛り上がりに
風の子さんもびっくり!!

お友達や先生と体を
洗いあったりと楽しみました(^o^)丿

風の子さんに素敵な色紙を頂き
さらに喜びいっぱいの子ども達♪
s-DSCF4027.jpg
今日の喜びや楽しさを忘れずに
また風の子さんに
会えることを楽しみにしています…★




散歩

二回目の新川公園
今日は 勇気を出して木登りに挑戦です!
s-P1330828.jpg s-P1330820.jpg s-P1330850.jpg s-P1330825.jpg
★★★s-P1330824.jpg s-P1330822.jpg s-P1330836.jpg★★★

帰りはいつもと違う道のりを楽しみました
s-P1330841.jpg
米屋さんにケーキ屋さん
床屋さんや郵便局
わくわくするものがたくさんでした
s-P1330795.jpg s-P1330846.jpg s-P1330844.jpg




参観日 クリスマス製作 

もうすぐクリスマス。
今日の横割り保育は、全学年 クリスマスの製作をしました。

A組は、クリスマスツリー
B組は、クリスマスリース
C組は、サンタクロース
みんな素敵に出来上がりました。

今日は参観日でしたので、お母様方にも見ていただきました。

12月に入り、幼稚園もクリスマスの雰囲気になって
きました。幼稚園の玄関には 大きなクリスマスツリー、馬小屋が
飾ってあります。
11 | 2013/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索