さよなうなら 元気でね
第56回卒園式
最後のお弁当
バイキング給食
縄跳び検定 表彰式!
感謝の祈り
★お楽しみ会★
今日はお楽しみ会★
この日のために少しずつですが
クラスで出し物の練習をしてきました。
ホールで心静かにお祈りをしたあとは
代表のお友だちがくじを引いて
発表の順番決めです。
ドキドキわくわく(^o^)丿
最初の発表はすずらん組★
絵カードや楽器を使い歌に合わせて
上手に発表できましたよ!
踊りもばっちり!
次はちゅうりっぷ組★
国旗を頭に付けておゆうぎをしました♪
隊形変化にも挑戦!
かっこいい発表でした!
みんなで大好きな体操をしたり
ドッチボール大会や楽しいゲームの時間に
おおはしゃぎでしたよ(^o^)丿
お昼は給食です!
みんなでハンバーガーを作って
もりもり食べました*
おいしくてにこにこ(*^_^*)
食後は…おやつタイム!
たくさんのおやつに大喜びでしたよ☆
もう少しで3学期も終わります。
みんなで過ごせる時間を大切に
残りの毎日を過ごしていきたいです(^^)
この日のために少しずつですが
クラスで出し物の練習をしてきました。
ホールで心静かにお祈りをしたあとは
代表のお友だちがくじを引いて
発表の順番決めです。
ドキドキわくわく(^o^)丿
最初の発表はすずらん組★
絵カードや楽器を使い歌に合わせて
上手に発表できましたよ!
踊りもばっちり!
次はちゅうりっぷ組★
国旗を頭に付けておゆうぎをしました♪
隊形変化にも挑戦!
かっこいい発表でした!
みんなで大好きな体操をしたり
ドッチボール大会や楽しいゲームの時間に
おおはしゃぎでしたよ(^o^)丿
お昼は給食です!
みんなでハンバーガーを作って
もりもり食べました*
おいしくてにこにこ(*^_^*)
食後は…おやつタイム!
たくさんのおやつに大喜びでしたよ☆
もう少しで3学期も終わります。
みんなで過ごせる時間を大切に
残りの毎日を過ごしていきたいです(^^)
お誕生会*ひなまつり
今年度最後のお誕生会がありました。

最後のお誕生会の主役は2月生まれさんと3月生まれさんです(^^)
頭のピカピカ冠も決まっていましたよ!!
大好きなお友だちから
♪HAPPY BIRTHDAYを歌ってもらい
うれしい気持ちがあふれます。
先生たちからの出し物『パネルシアター』では
大きなパネルの登場に「なに!なに!?」と
興味津々の子どもたちでした。
楽しいパネルシアターに、にこにこ笑顔が満開でした(*^^*)
みんなが元気に生まれてきてくれたことを
お父さんやお母さん、たくさんの人たちが喜んだこと
病気やケガをせずに大きく育つため
神さまはいつも守ってくださること
お誕生会のたびに園長先生からのお話で
子どもたちに伝えてきました。
子どもたちの心に少しでも残っていてくれるとうれしいです(^^)
さて!3月3日に行った今回のお誕生会。
3月3日ということで『おひなまつり』も一緒に行いました。
ひな人形についてのお話を真剣に聞いていた子どもたちです。
知らないことを知ることは子どもたちにとって
とてもうれしい時間なのですね。
難しいクイズにも『はい!!』とたくさんの手が上がり
答えることができた子どもには感心してしまいました。

元気に『♪うれしいひなまつり』も歌い
楽しい楽しい3月3日でした♪

最後のお誕生会の主役は2月生まれさんと3月生まれさんです(^^)
頭のピカピカ冠も決まっていましたよ!!
大好きなお友だちから
♪HAPPY BIRTHDAYを歌ってもらい
うれしい気持ちがあふれます。
先生たちからの出し物『パネルシアター』では
大きなパネルの登場に「なに!なに!?」と
興味津々の子どもたちでした。
楽しいパネルシアターに、にこにこ笑顔が満開でした(*^^*)
みんなが元気に生まれてきてくれたことを
お父さんやお母さん、たくさんの人たちが喜んだこと
病気やケガをせずに大きく育つため
神さまはいつも守ってくださること
お誕生会のたびに園長先生からのお話で
子どもたちに伝えてきました。
子どもたちの心に少しでも残っていてくれるとうれしいです(^^)
さて!3月3日に行った今回のお誕生会。
3月3日ということで『おひなまつり』も一緒に行いました。
ひな人形についてのお話を真剣に聞いていた子どもたちです。
知らないことを知ることは子どもたちにとって
とてもうれしい時間なのですね。
難しいクイズにも『はい!!』とたくさんの手が上がり
答えることができた子どもには感心してしまいました。


元気に『♪うれしいひなまつり』も歌い
楽しい楽しい3月3日でした♪