fc2ブログ

スポーツ教室

今日は、スポーツ教室。
旭川からフジイスポーツクラブの弓山先生が
来てくださいました。


A組は、プレイバルーン。
小波・大波・洗濯・UFО・メリーゴーランド・かくれんぼ等々の
技を覚えました。
s-DSCF1665.jpg s-DSCF1654.jpg
s-DSCF1643_201406010759033c1.jpg

C組は縄跳びに挑戦!
細長い道具を操るのは至難の業
s-DSCF1692.jpg
折りたたんだ縄を飛び越える…ところから始まって
なんとかカタチになってきました
s-DSCF1714.jpg
終わりの挨拶もバッチリです★

B組も、縄跳びに挑戦。持ち方を習い・横跳びや前跳び・長縄
もしました。
縄跳びが初めての園児も楽しそうに
やっていました。
弓山先生の面白い話にも大爆笑でした。
s-DSCF2574.jpg s-DSCF2582.jpg



A組は、午後の部もあります。
午後は、縄跳び。前跳び・後ろ跳び・横跳び
長縄にも挑戦。
s-DSCF2591.jpg
今日は、体をたくさん使いました。
次回も楽しみにしています。

壁面製作

聖母幼稚園恒例の
季節ごとに変化する、壁面装飾

もちろん、子どもたちのお手製です

A組は『ことり』
s-DSCF1209.jpg
大空にはばたく色とりどりの鳥たちは
迫力があります

B組は『カエル』、C組は『てるてる坊主』。
s-DSCF1206.jpg

BC合作で、
雨あがりの可愛らしい景色が出来上がりました。

子どもの家『4・5月のお誕生会』

今日は
幼稚園も子どもの家もお誕生会
s-DSCF1243.jpg
4月と5月生まれが仲良く並びました
s-DSCF1265.jpg s-DSCF1241.jpg s-DSCF1264.jpg

“手はおひざ”で いただきまーす!
s-DSCF1272.jpg
みんなで仲良く お行儀よくて
幼稚園の先生にもほめられちゃいました

こんなに大きくなれたこと
感謝します…




5月のお誕生会

5月は3人のお誕生会!
s-DSCF1374.jpg
大きくなったら…
Bの女の子は
自分で考えたキャラクター・キュア苺
Cの男の子ふたりは
大工さんになりたい!
人気キャラクターのヤマブキ鬼!
夢は大きく広がります…★

先生たちの人形劇には
好き嫌いをしたり
なかなかお友達とうまく遊べないサル君が登場
s-DSCF1279.jpg
子どもたちは、盛んに
正しいことをおしえてあげます
s-DSCF1310_20140523143355dab.jpg
給食のときも
うさちゃんとの約束を守って
苦手な野菜やおかずも全部食べました!

おやつはみんなが大好きなゼリー
s-DSCF1364.jpg s-DSCF1358.jpg
楽しくおいしくいただきました

今日のお恵みに感謝いたします…

第1回目 なかよしクラブ

聖母幼稚園『なかよしクラブ』

年間9回開催される
未就園児対象の 無料体験保育です!

記念すべき
今年度第1回目★

今日のテーマは、「おかあさんといっしょに
遊びましょう」でした。

お母様方と交流したり
ベテランの先生のお話を聞いたり
ママも子どもも
気分転換にぜひ遊びに来てくださいね
次回は、6月16日です。

写真は後日お楽しみに

花満開

聖母幼稚園の自慢のひとつ
どこよりも先に満開を迎える
園庭のちゅうりっぷ
s-DSCF0880_20140520143145b23.jpg

子どもたちも大好きなお花です
s-DSCF0928_201405201432085f4.jpg s-DSCF0922_20140521153611c16.jpg
赤、黄、紫…八重に、ゆり咲き
パンジーやムスカリも咲いて
色とりどり

s-DSCF0939_20140520143210d63.jpg
子どもたちの元気な声が聞こえて
園庭は喜びでいっぱいです





神父様とお話

穏やかな笑顔で
子どもたちの前に現れた神父様
s-DSCF1193.jpg
“マリア様がお母様になった日”のお話を、
優しく優しく教えてくださいました。

子どもたちと神父様が会うのは
今日が初めて
s-DSCF1199.jpg
あっという間の時間に
子どもたちは名残惜しそうにしていました。

出会いに感謝いたします…

火事の避難訓練

ジリジリジリジリーーーッ!!
大きなベルが鳴り響きます。

火事です!火事です!
園長先生の声で放送が聞こえます。
s-DSCF1074_20140520143305cf6.jpg s-DSCF1075_201405201433063c9.jpg
緊張した面持ちの子どもたち。

ハンカチで口をおさえ、無事玄関まで逃げることができました。
s-DSCF1077_20140520143307e96.jpg s-DSCF1083_20140520143308e46.jpg
集合場所でも、
一生懸命先生の話を聞いて、よく頑張りました
s-DSCF1085_201405201433108b3.jpg

事故なく一日を過ごせたこと
心から感謝いたします…



横割り保育

今年度の横割り保育が
いよいよ始まりました(^^)

初めてクラスのお友達や先生と離れて
不安もありますが
同じ年齢のお友達と運動や製作
行事の練習など1年通して
取り組んでいきます!

3回目の横割り保育は全学年
玄関に展示する壁面製作をしました★
みんな頑張っていましたよ!


☆C組さん
まだ上手くお道具を使えなくても
先生の話を聞いて意欲的に頑張りました♪
s-DSCF0973.jpg s-DSCF0968.jpg
可愛いてるてる坊主の完成です(^^)
s-DSCF0985.jpg s-DSCF0984.jpg

☆B組さん
前回ののりの練習を思い出しながら
可愛らしいカエルを作りました(*^_^*)
s-DSCF2526.jpg s-DSCF2529.jpg
出来上がりに大満足です!
s-DSCF2531.jpg s-DSCF2532.jpg

☆A組さん
難しいちぎり絵に挑戦しました(^^)
s-DSCF2517.jpg s-DSCF2518.jpg
さすがA組さん表情から分かるように真剣です★
可愛い小鳥の完成です(^o^)丿
s-DSCF2519.jpg 
完成した作品はとても個性あふれた
素敵なものとなりました♪
ぜひ幼稚園にいらっしゃったときには
ご覧くださいね(^o^)丿


これからたくさんの学びある
楽しい横割り保育となりますように…★

次回のブログもお楽しみに!!

平成26年度 なかよしクラブ

平成26年度の「なかよしクラブ」の日程が決まりました。
1回目は、5月19日(月)10:00~11:30
参加費は無料
未就園児親子の遊びの場です。

事前に お電話で申し込んでください。

詳細は、聖母幼稚園ホームページ「子育て支援」のページを
ご覧ください。

たくさんの方の参加をお待ちしております。

母の日の集い

今日は、母の日のお祝いの集いがありました。

s-DSCF0835.jpg s-DSCF0812.jpg s-DSCF0817.jpg


大好きなお母さんと一緒に過ごすことが嬉しい
子どもたちです。

s-DSCF0853.jpg s-DSCF0860.jpg s-DSCF0871.jpg


お母さんのために心を込めて作ったプレゼントやカーネーションを
渡すと お母さん方も喜んでいました。

s-DSCF0878.jpg
五月はマリア様の月。私たちの優しいお母さん マリア様。

これからも 子どもたちのこと 家族の皆さんを
見守ってください。

新しいお友達

たくさんのお花が咲き始める5月は
マリア様の月
幼稚園にうれしいお知らせがありました

3人の新しいお友達が
仲間入りです!
s-DSCF0720.jpg s-DSCF1102.jpg s-DSCF2538.jpg
みんなでなかよくよろしくね★

子どもの日のお祝い

今日は、ひと足お先に聖母幼稚園で こどもの日のお祝いをしました。
s-DSCF2489.jpg

五月人形の話を聞いたり、まいごのこいのぼりちゃんのミニシアターを
見たり 楽しみました。

s-DSCF2484.jpg s-DSCF2500.jpg
そして自分たちで作った「かぶと」を被って
♪こいのぼりをうたいました。

園内に子どもたちの元気の声が響きました。

s-DSCF2514.jpg

04 | 2014/05 | 06
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索