fc2ブログ

ふしぎなたね☆

1学期に植えたふしぎなたね…

こんなに大きくなりました(^^)
さて何ができるかな??
s-DSCF0596_20140830100805002.jpg
BC組さんも気になっています★
出来上がるのが楽しみ~と言っていた先週末…


休みが明け今日幼稚園に来ると…
『わぁあぁあっぁぁあぁっ!!!!!!』と子どもたち!!

咲きました(^o^)丿
s-DSCF0603_20140901165533a5a.jpg
ふしぎなたねの正体はひまわりでした☆
s-DSCF0598.jpg
s-DSCF0600.jpg

とても嬉しくて今日は横割り保育でおりがみ製作!
ひまわりを作って咲いた喜びをみんなで噛みしめました♪
s-DSCF0601.jpg

早く全部のひまわり咲かないかなぁ~(^o^)丿

お誕生会~8月生まれ~

夏休みが明け、先週から元気に登園している聖母幼稚園の子どもたち(*^-^*)
今日は2学期初めてのお誕生会でした!

8月生まれのお友だちは4人です♪

s-007_201408291658256bd.jpg

大きくなったら何になりたい?という園長先生からの質問に
夢いっぱい答える8月生まれさん。
子どもたちの発想は豊かですね。
聞いている先生たちも思わず笑ってしまいました。

先生たちからの出し物は「3ヒントクイズ」でした☆

①白いお山です。
②暑い夏に食べます。
③食べると頭がキーンとします。

さてな~んだ?(^^)

答えは・・・・・・・・・


「かき氷」でした♪
みなさんわかりましたか?

s-011.jpg

子どもたちはたくさんのクイズに元気に答えていましたよ。
楽しい時間を過ごせたことに感謝します。

8月生まれのお友だち、
これからもすくすく育ち、心のきれいなお兄さん、お姉さんになってくださいね。



交通安全教室

今日は 秋の交通安全教室です。

市役所のお姉さん方とパンダの「ウーロン」ちゃんが
来てくれました。

s-DSCF0517.jpg s-DSCF0518.jpg s-DSCF0524.jpg



横断歩道の渡り方 車が来ていないか左右を確認して渡る 
信号の色をよく見て渡るなどの練習をしました。

平成26年父母の会講演会

ホールからは
お母様方の笑い声が聞こえてきます。
s-DSCF9991.jpg
今日は父母の会の講演会。
s-DSCF0005.jpg

市の職員の方が
『子どもの体力づくり』をテーマに
親子でできる
楽しい遊びを紹介してくださいました。
s-DSCF9999.jpg s-DSCF0011.jpg


2学期スタート!

背が大きくなっていたり、日に焼けていたり
歯が生え変わっていたり

久しぶりに会う子どもたちは
みんな 少しずつ 大きくたくましくなっていました
s-DSCF9906.jpg s-DSCF9894.jpg

新しいお友だちも増えて
また楽しくにぎやかにになりそうです
s-DSCF9877.jpg

今学期も
事故やケガなく過ごせますように…





ミニミニ運動会!

あいにくの雨模様…
でも!
子どもたちのパワーは全開
ホールの中を元気に駆け回ります☆

ボールをホール中に広げて大はしゃぎ☆
s-DSCF9771_201408191552348f2.jpg s-DSCF9766.jpg
逃げる先生、追いかける子どもたち!

かごのボールは みごと100を超えたので…
ごほうびブレスレットをゲット☆
s-DSCF9852.jpg s-DSCF9854.jpg

最後の競技では 3時のおやつもゲット☆
s-DSCF9871.jpg s-DSCF9865.jpg

大満足のポーズも決まりました☆
s-DSCF9857.jpg



最後の預かりは映画ごっこ
長かった夏休みも明日で終わりです

なかよしクラブ

幼稚園はまだ夏休みの中
今日は 3回目のなかよしクラブがありました

絵の具で染めるかき氷を作ったり
s-DSCF9735.jpg s-DSCF9736.jpg s-DSCF9742.jpg

お母さんのひざに乗って
ガタゴト揺られて 子どもたちは大はしゃぎ
s-DSCF9723.jpg
子どもたちとの楽しいひと時
可愛い笑顔に元気をもらいました

またぜひ遊びに来てくださいね!

8月25日 体験入園

今年度1回目の幼稚園体験入園のお知らせです。

☆1回目 8月25日(月) 受付9:45~
         10:00 朝の集まり・お祈り
              設定保育 「いっしょに作ろう」
         11:10 外遊び
         12:00 降園

☆ 2回目  9月9日(火)  
☆ 3回目  10月2日(木)

3回参加した方には お楽しみを用意しています。
1回・2回の参加もお待ちしております。

体験入園では、日常の保育の様子を
見学・体験していただきたいと思います。
園児も職員もたくさんのお友だちが来てくれることを
楽しみに待っています。

体験入園については、9月号fitにも掲載されます。

事前に電話での申し込みをお願いいたします。

バスでお出掛け №2

雲が掛かって怪しい天候…
それでもみんなでバスに乗ってお出掛け★
s-DSCF9646.jpg
きっぷを大好きな運転手さんに渡して
無事にしゅっぱーつ!!!
しかし…バスに乗ってすぐに雨が…
子どもたちの顔が曇ります…(ー_ー)!!
s-DSCF9648.jpg

しかし急遽公園行きを変更!
運転手さんがみんなのために連れて行ってくれた場所は…遊学館でした♪
子どもたちは大喜び(*^_^*)
時間の許す限り砂場でいっぱいいーっぱい遊びました!
s-DSCF9654.jpg
大はしゃぎで遊んだあとは
汚れた足と手をしっかりゴシゴシゴシゴシ…
s-DSCF9670.jpg

また来ようねとさよならしてバスに乗り込みます。
さてさて 幼稚園に帰ろうとしましたが…
運転手さんがまたまたサプライズで
今度はドライブに連れて行ってくれました♪

この日は幼稚園とは離れている
千代の浦や春採湖、鶴ケ岱公園など
様々な場所に行き子どもたちも興味深々でしたよ!
公園では遊べなかったけれど
みんなで遊学館やドライブとっても楽しい
思い出がまたひとつ増えました(^o^)丿

またみんなでお出掛けしようね☆★
s-DSCF9667_20140807173134132.jpg

さて夏休みの預かり保育残り半分となりました!
ぜひぜひ!!
遊びに来てくださいね(^^)♪

預かり★バルーンに挑戦

運動会のA組競技『バルーン』
s-DSCF9598.jpg
憧れの技に みんなで挑戦!

ドームの中は
隠れ家みたいで ドキドキ…
s-DSCF9588.jpg s-DSCF9594.jpg

最後は 帽子やボールを乗せて遊びました!
s-DSCF9601.jpg s-DSCF9621.jpg




預かりの定番★かき氷

今日はストロベリー
s-DSCF9552_2014080611030596b.jpg s-DSCF9545_20140806110303199.jpg

ふわふわの氷の山を

子どもたちは
s-DSCF9535_20140806110302b9a.jpg s-DSCF9532.jpg
大事そうに ゆっくり味わいながら
楽しんでいました


なんちゃって!夏祭り♪


今日は聖母夏祭りです♪

広いホールに用意されたのはボールプール!
お友だちとボールを頭からかぶってみたり♪
ボールプールにダイブしてみたり♪

ボールが溢れるたびに「ワー!」「キャー!!!」と
ボール拾いに夢中になる子どもたちでした(^^)

s-394 - コピー

お次は なんちゃってスイカ割り★

s-400.jpg

手拭いで目隠しもして何も見えない中
お友だちの「こっちだよ!」「左に歩いて!!」言葉を頼りに
スイカを目指して歩きます・・。
小学生のお兄さん、お姉さんはくるくる回ってからスタートです♪

「ストップ!!!!せーの!!!!!」
パカンッ!!!!!!!

s-412 - コピー

中には思い切り床を叩く子どもや
全く違う方向へ進んだ子どももいましたが
それが楽しいスイカ割り♪
みんなにこにこ大満足の聖母夏祭りでした(^^)

おやつはみんながつめた~いスイカ味のアイスです(*^^*)
みんなが割ったスイカかな?

s-432 - コピー s-436 - コピー

楽しいひと夏の思い出となりました(^^)

バスでおでかけ!

子どもたちは
ちょっぴりすました表情でバスに乗り込みます
s-DSCF9396.jpg
だって今日は、入り口で
運転手さんがスタンプを押してくれるんですもの!
「いらっしゃいませ、ありがごうございます」ですって

到着したのは『ひだまりポケットパーク』
s-DSCF9444.jpg
今日は気温が26度!
s-DSCF9455.jpg
それでも子どもたちは元気いっぱい★
s-DSCF9417.jpg s-DSCF9418.jpg
楽しい時間を過ごせました
07 | 2014/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索