A組★遊学館
今日は朝から とても寒く
ぶるぶると震えて来る 子どもたちがたくさん居ました(ー_ー)!!
みなさん 寒い日が続きますが
風邪には しっかり気をつけましょうね!
そんな今日は A組さん
久しぶりの遊学館へ★
バスに乗ってのお出掛けは 今年初だったので
ウキウキでした (^o^)丿
少し遊具で 体を動かして遊んで~

体が温まったところで今日の目的の 工作へ!!
遊学館のみなさんに 教えてもらいながら
真剣に 世界でひとつの
オリジナルキーホルダーを作りました♪
好きな絵を描いて
夢中になって オーブンを眺めています☆

出来上がりも とてもきれいで 満足★




そのあとは 館内で思う存分遊び
楽しいひと時を 過ごしました (*^_^*)

また みんなでお出掛けしようね (^o^)丿★
ぶるぶると震えて来る 子どもたちがたくさん居ました(ー_ー)!!
みなさん 寒い日が続きますが
風邪には しっかり気をつけましょうね!
そんな今日は A組さん
久しぶりの遊学館へ★
バスに乗ってのお出掛けは 今年初だったので
ウキウキでした (^o^)丿
少し遊具で 体を動かして遊んで~

体が温まったところで今日の目的の 工作へ!!
遊学館のみなさんに 教えてもらいながら
真剣に 世界でひとつの
オリジナルキーホルダーを作りました♪
好きな絵を描いて
夢中になって オーブンを眺めています☆

出来上がりも とてもきれいで 満足★




そのあとは 館内で思う存分遊び
楽しいひと時を 過ごしました (*^_^*)

また みんなでお出掛けしようね (^o^)丿★
もちつき
24日(土) 聖母幼稚園のおもちつき。
役員のお父さん方は 薪割をしたりストーブのたきつけを
して朝から準備しています。

ストーブの上には蒸篭をかけてもち米を
蒸しています。
役員のお母さん方は石臼や木の臼を
温めてくださっています。
いよいよ餅つきの始まりです。
ほかほかアツアツのもち米がつぶれて
餅になっていく様子を近くで見て
子どもたちからは歓声が上がります。
お父さん方の力強い餅つきに
「よいしょ!よいしょ!」の掛け声を
かけて応援します。

そして 今度は子どもたちの出番です。

重い杵を持って お友だちに
応援されながら ペッタン!ペッタン!
がんばりました。
お母さん方が丸めてくださった
柔らかいお餅に砂糖醤油をつけて
いただきました。

朝早くからお手伝いいただいた役員の皆様
ありがとうございました。

楽しいもちつきでした。
役員のお父さん方は 薪割をしたりストーブのたきつけを
して朝から準備しています。

ストーブの上には蒸篭をかけてもち米を
蒸しています。
役員のお母さん方は石臼や木の臼を
温めてくださっています。
いよいよ餅つきの始まりです。
ほかほかアツアツのもち米がつぶれて
餅になっていく様子を近くで見て
子どもたちからは歓声が上がります。


お父さん方の力強い餅つきに
「よいしょ!よいしょ!」の掛け声を
かけて応援します。



そして 今度は子どもたちの出番です。


重い杵を持って お友だちに
応援されながら ペッタン!ペッタン!
がんばりました。
お母さん方が丸めてくださった
柔らかいお餅に砂糖醤油をつけて
いただきました。

朝早くからお手伝いいただいた役員の皆様
ありがとうございました。

楽しいもちつきでした。