fc2ブログ

6月のお誕生会

今日は、6月生まれのお友だちのお誕生会です。
5月のお誕生会をお休みしていたお友だちも一緒に
お祝いしました。
大きくなったらなりたいものは、
プリンセス・ラーメン屋さん・パパとママにお料理を作る人
でした。
みんなの前で 発表することができました。

s-DSCF7154_20150626160949578.jpg



お誕生会の出し物は、
エプロンシアター。
「エプロンさん」という方が、
3匹のこぶたと交通ルールに
ついてお話ししてくれました。

s-DSCF2238.jpg

お楽しみのおやつは、
イチゴ味のヨーグルト。
甘酸っぱくて美味しいおやつでした。

父の日参観

明日は「父の日」

幼稚園でも 先日父の日参観があり
たくさんのお父様が
子ども達と一緒に登園してくれました
s-DSCF6636.jpg s-DSCF6666.jpg

今日の日まで内緒にしていた
手作りの洋服ハンガープレゼント
s-DSCF6651_201506201231567b6.jpg s-DSCF6657.jpg s-DSCF6654.jpg

一緒にゲームをしたり フォークダンスをしたり…
s-DSCF6757.jpg s-DSCF6700.jpg s-DSCF6753.jpg
青空の下 子ども達の顔も
嬉しさで一層輝いてみえました
s-DSCF6761.jpg

いつもご協力くださる 
お父様お母様方に 感謝いたします…

お散歩

今日は、今年度初めてのお散歩にでかけました。
幼稚園の近くには 何があるか探険しながら
歩きました。
途中には、きれいな花がたくさん咲いていました。

s-DSCF2124.jpg


横断歩道も信号の色を見て 車がきていないか
確認しながら渡りました。

s-DSCF2146.jpg

次のお散歩も楽しみです。

すずらん大実験!結果報告☆

すずらんの花を
赤い水につけていたらどうなるかな?
青い水につけていたらどうなるかな?

先日から取り組んでいた『すずらん大実験』♪
今日はその結果報告です☆

じゃじゃ~ん♪

s-DSCF2095_20150617170550559.jpg s-DSCF2093_20150617170549f81.jpg

見えますか?(*^O^*)
白い花が赤く、青くなりました!

子どもたちも『赤くなった~!!』『あお~い!』と
花をジーッと見つめていました。

楽しい実験、またできるといいね!
次はどんな実験かな♪
お楽しみに(^^)

s-DSCF2097.jpg


内科検診☆

週明けにあった内科検診

ドキドキ…ドキドキ…
s-P1360428.jpg
順番を待っている子どもたちは
神妙な表情に…
でも待っていてくれたのは
いつもの優しい笑顔
s-P1360460.jpg

子どもたちはみんな揃って
元気に診てもらえました

お世話になったやさしい先生
実は、今日でお別れです…
s-DSCF6882.jpg
長い間、聖母幼稚園の子どもたちを
診てくださって
ありがとうございました

またまた新しいお友だち!

今日から登園した
ちゅうりっぷ組の女の子
s-DSCF6878_201506151452189a9.jpg
お姉ちゃんが通っていたころ
いつも一緒に来てくれていました
Bさんになって仲間入りです

これからいっぱい
    楽しいことしようね!

すずらん大実験!

釧路も少しずつ少しずつ暖かくなってきましたね。
聖母幼稚園では夏服での登園が6月10日から始まりました。

「おはようございます!」と元気に登園したあとには
お着替えもしています。
自分のことは自分で出来るように・・・と頑張る姿が
とても素敵ですよ(*^^*)

毎日たくさんのことを頑張っているみんなに
先生たちからのごほうびが・・・♪
『すずらん大実験』です!

すずらんのお水を赤にしてみたら、すずらんのお花はどうなるかな?
それぞれのクラスで実験です!

s-DSCF2088.jpg

さぁさぁどうなるかな?
子どもたちは興味津々♪
毎日「どうなったかな~?」と観察していますよ!
これからのすずらんの変化がとても楽しみです!

s-DSCF2090_2015061116374190a.jpg

今日からお友だち!

今日から登園の新しいお友だち
s-DSCF6782.jpg
お話上手な A組の女の子です

みんなの前でしたインタビューには
質問をしっかり聞いて
上手に答えてくれました
 
みんな よろしくね!

春の親子遠足!

連日の雨もすっかり晴れあがり
今日は絶好の遠足日
s-DSCF6417.jpg
リュックと水筒のスタイルも ばっちり決まって
子どもたちは いつも以上に元気いっぱい☆
親子そろって いざ柳町公園へ出発!

公園では 体操やフォークダンス
s-DSCF6472.jpg
大きな遊具でたくさん遊んで
s-DSCF6569.jpg s-DSCF6490.jpg s-DSCF6481.jpg
お昼はもちろん 手作り弁当♪
s-DSCF6593.jpg s-DSCF6595.jpg
お日様の下 みんなと食べる美味しさは
また格別なものです

すると…
なんとパラパラと雨粒が…!
午後の部中止で予定変更
急いでお帰り歩いて幼稚園へ
s-DSCF6606_20150605141025d77.jpg
子ども達の頑張りに
たくさん力をもらいました!

s-DSCF6421_201506051409591a3.jpg s-DSCF6430.jpg
事故なく親子仲良く
無事過ごせたこと感謝いたします…
s-DSCF6608.jpg

歯科検診

「あーん!」
練習通り、口を大きくあけました!

今日は歯科検診☆
今年もチャイルド歯科の
やさしい先生が来てくれました
s-DSCF6387.jpg

「あーーーー…」
中には、声を出し続ける子どもも

口の中を覗かれるのは
なかなかドキドキするものです
順番待ちの子どもたちも
真剣に見守ります
s-DSCF6371.jpg

怖くて泣き出してしまう子どももいましたが
最後は みんな揃ってみてもらえました

A組★嬉しいプレゼント(^^)?

運動会練習も始まり 頑張っているA組さん★

また今年もジャックさんから お手紙が届きました(*^_^*)
一緒に入っていた 不思議な種…
みんなでわくわくしながら まきました!

s-DSCF2028_20150603082029b11.jpg s-DSCF2033.jpg
s-DSCF2037.jpg s-DSCF2040.jpg
s-DSCF2044.jpg s-DSCF2054.jpg 
s-DSCF2056.jpg

何が育つかは お楽しみです(^o^)丿
みんなで水やりを交代して 大切に育てたいと思います♪

お祈りも忘れずにね(^^)★
s-DSCF2059.jpg

新しいお友だち

すっかり暖かくなって
幼稚園のツツジも満開

6月最初の今日は
嬉しいお知らせが…
4月で3歳になった女の子が 
ピンクのバッチで仲間入りしました
はるね初★ひと足早く入園した3歳児さんは 
 名前の紙をピンクにすることから
        『ピンクC』さんと呼ばれています

いちばん小さなお友だち
お兄さんお姉さん よろしくね!

FMくしろ「むすんでひらいて」生中継終了

今日は、聖母幼稚園でラジオの生中継がありました。
Aぐみが出演したのは 
FMくしろの番組「むすんでひらいて」です。
10:00 パーソナリティーの「オケロン」さんが来園。
挨拶をして 説明を聞いて リハーサルを終えて 準備OK!
いよいよ本番。
ドキドキ 緊張の中 生中継が 始まりました。
「大きくなったらなりたいものはなんですか?」の質問に
みんなリハーサル通り
大きな声でインタビューに答え
歌も大きな声でうたいました。

今日の「むすんでひらいて」聴き逃した方は、
土曜日(6日)11:30からの再放送を
聴いて下さいね。

s-DSCF2066.jpg s-DSCF2064.jpg


生中継後は、別番組「今日のいってらっしゃい」の
収録がありました。
こちらは、来月の放送になります。
詳しくは、FMくしろのHPを
ご覧ください。

オケロンさんと
一緒にハイチーズ
s-DSCF2078.jpg

6/2 これから・・・

6月2日 10:30から 生中継 FMくしろ「むすんでひらいて」
にAぐみが出演します。
ただいま、リハーサル中です。
10:30から聴いてくださいね。
05 | 2015/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索