fc2ブログ

夏休み「預かり保育★かき氷」

職員の札幌での研修会も終わり、
今日から預かりが再開。
久しぶりに、子ども達の元気に触れました
s-DSCF9052.jpg

釧路にもやっと夏到来!
と言った今日はみんなで「かき氷」
s-DSCF9183.jpg s-DSCF9036.jpg s-DSCF9133.jpg
ゴリゴリ音を立てて
削れていく様子は
見ているだけで嬉しくなります
s-DSCF9002.jpg s-DSCF9019.jpg
競争したり
舌の色を見せ合ったり
s-DSCF9112.jpg s-DSCF9186_20150730122354b31.jpg s-DSCF9181_20150729175546280.jpg
楽しく美味しく過ごしました!




明日から夏休み!

今日は1学期終業式。
s-DSCF8962.jpg s-DSCF8959.jpg
長い夏休みがスタートです

式の中では
サヨナラのお知らせもありました。
B組の男の子が転園する事になったのです。
s-DSCF8968.jpg
新しい場所でも
たくさんの友達に恵まれますように…
遊びに来てね!待ってます


わくわく★お泊まり会!

待ちに待った お泊まり会★

緊張していて 表情がいつもと違いましたが
徐々に にこやかになりました(*^_^*)

荷物整理や布団準備を行い バスで遊学館へ♪
みんなでたくさん笑って 遊んで大はしゃぎ!
s-DSCF2426.jpg  s-DSCF2446_2015072216211963d.jpg   s-DSCF2442_20150722162117101.jpg
遊学館近くの公園では みんなでミニゲームをしたり
かけっこしたり 大きな船を見学したり 
子ども達の「きゃー!!」という楽しそうな声がいっぱい!
s-DSCF2475.jpg
キャンプフャイヤーのためのまき運びも行い
写生の色塗りも 行いましたよ (*^_^*)
s-DSCF2497.jpg
夕ご飯はディナーチケットを持って わくわく♪
みんなで アイスもおいしくいただきました~☆

そしてそして お待ちかねのキャンプフャイヤーと
打ち上げ花火大会に 大盛り上がり!
s-DSCF2510_20150723115244572.jpg
顔や体をきれいにし 歯を磨いて
楽しい紙芝居を見たら おやすみタイム★
疲れていたのか みんな熟睡です(^^)

ぐっすり眠ったA組さんは2日目も元気いっぱいです♪
布団運びや大きな大きなシーツをたたむことも
お友だちと力を合わせれば簡単に出来ましたよ!

朝のマラソンは自分たちで決め、
お泊まり会特別バージョン10周もがんばりました!

たくさん動いてお腹もペコペコ♪
チケットを出して、モーニングセットをゲットしました☆

朝ごはんの後にもお楽しみは盛りだくさん!
♪サッカー大会 ♪シャボン玉 ♪アニメ観賞
最後には『お泊まり会、楽しかったこと発表会』です。
・みんなで遊学館に行ったこと
・キャンプファイヤーで見た花火
・幼稚園で眠ったこと
みんなみんな楽しい思い出がたくさんできたようです(^^)

お家と離れた2日間、
Aさんみんなよく頑張りました(*^^*)
s-DSCF2648.jpg s-DSCF2654.jpg 





船の写生☆

A組さんだけで バスに乗って港の方へお出掛け★

写生をするために 海上保安庁の巡視船「えりも」を見学!
s-DSCF2414.jpg
みんなとっても真剣です(^^)
s-DSCF2415.jpg

子どもたちは それぞれが目で見たまま
気持ちよく鉛筆を走らせ 思い思いに船を描きます♦
特に女の子は 細かい部分を良く観察し
上手に描いていました*
s-DSCF2417.jpg

途中 海上保安庁のお兄さんたちが お話しして下さって
みんな 嬉しそうでしたよ (^o^)丿

この船の写生は数日に分けて 
絵の具やパステルで仕上げていきます!
出来上がりが とても楽しみです (*^_^*)
s-DSCF2423.jpg

不思議な種は…?

A組の不思議な種…
その後 毎日の水やりでぐんぐん成長☆

種の正体は はつか大根 (^o^)丿
早速 みんなで収穫~!
s-DSCF2282.jpg s-DSCF2284.jpg
s-DSCF2277.jpg s-DSCF2280.jpg

今年は 大きく立派に成長です (^^)
s-DSCF2290.jpg
収穫した はつか大根は
スライスして お弁当の時間に食べました♪

今度は 大きい大根も育てていますよ!
s-DSCF2267.jpg


そして…  またまた新しく届いた 不思議な種…
今度は何だろう? 
ピンクの種に 期待を持ち
毎日 わくわくの A組さんです☆
s-DSCF2242.jpg


子どもの家 ミニ運動会

15日は「聖母子どもの家」のミニ運動会でした。
保護者の皆様やおじいちゃん、おばあちゃんが応援に来てくださいました。


体操、玉入れ、郵便やさんゲーム、洗濯ゲームなど
盛りだくさん。

s-DSCF2372.jpg s-DSCF2376_20150718045330d9e.jpg
s-DSCF2380.jpg s-DSCF2388.jpg

子どもの家のお友だちも
最後までよくがんばりました。
微笑ましい光景に拍手や笑顔があふれる
ミニ運動会でした。


ごほうびのメダルとお土産を
もらってうれしそうな子どもたちでした。

近日中にギャラリーに写真をアップします。

第58回運動会!

晴れ渡る青空の下
聖母幼稚園運動会が開催されました
s-DSCF7543.jpg

慣れない雰囲気や
長い競技時間、色々なハプニングにも負けず
子どもたちは最後まで、
本当によく頑張りました!
s-DSCF7549.jpg

忙しい中、朝早くから会場準備してくだっさたお父様方
競技中にも関わらず、ほこりだらけになりながら
お手伝いして下さったお父様、お母様方
ありがとうございました。
また、終わった後も たくさんの方たちのおかげで
速やかに片付けを済ますことができました。
心から感謝いたします。
s-DSCF7554.jpg
子ども達の成長がまぶしい
喜びいっぱいの一日でした…。

お散歩~駒場公園へ

今日は、運動会の練習の後、お散歩へ行きました。
「今日は どのコースかな?」と楽しみにしている
子どもたち。

交通ルールも少しずつ覚え 車が通る道路は
左右を確認して 手をあげて渡ります。

s-DSCF2248_20150702133836cde.jpg s-DSCF2251.jpg

お散歩の途中に 美容室や理容室を見つけました。
幼稚園の近所には 理美容室がたくさんあります。

公園ではグリー幼稚園のお友だちと会いました。
お互いに「こんにちは~」と挨拶できました。

s-DSCF2256.jpg s-DSCF2266.jpg


今度の日曜日は運動会です。
今日の天気のように晴れますように。
06 | 2015/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索