fc2ブログ

子どもの家 お店屋さんごっこ

25日は、未就園児クラスのお店屋さんごっこでした。
みんなで作った品物を お店屋さんになったり
買う人になったり楽しみました。
s-IMG_0847.jpg s-IMG_0843.jpg s-IMG_0848_20151202093243da3.jpg


s-IMG_0865_20151202093825188.jpg s-IMG_0851_2015120209324517a.jpg

s-IMG_0867.jpg s-IMG_0868.jpg

お家の方にも来ていただいて
楽しいひと時でした。

11月のお誕生会☆

今朝は早朝から
湿った雪が降り積もりました

足場が悪くてもなんのその
子どもたちはそれが嬉しいのです

今日の誕生会は
4人の笑顔がステージに並びました
s-11月 (3)
大きくなったらなりたいもの★
3人がそろってケーキ屋さんに!
一緒にできたら嬉しいね、とAの女の子
アンパンマンになりたいC男の子は
強くなれるように頑張るそうです

途中“まんまるちゃん”こと
不思議なおきゃくさまが登場
先生たちとハンドベルを聴かせてくれました♪

お昼はパン給食
おやつのチョコのせクッキーもいただきました
s-DSCF5299.jpg
子ども達の成長を
神様お守りください…


スポーツ教室!

秋のスポーツ教室!
子どもたちは、
元気いっぱいの楽しい弓山先生に会えるのを
楽しみに待っていました☆

今日のメニューは…
A組 「組み立て体操」
扇・展望台・プロペラに挑戦しました。

s-DSCF4807_20151120170239248.jpg s-DSCF4820.jpg s-DSCF4817_20151120170241f64.jpg
「運動あそび」
カメさん引っこ抜き・ボールの陣取りゲーム。
s-DSCF4848_20151120165344ab2.jpg s-DSCF4841_2015112016534381c.jpg s-DSCF4864.jpg
s-DSCF4865_20151120165347dbd.jpg s-DSCF4866_201511201653498c9.jpg
午前午後と大活躍のAぐみでした。


B組 「バルーン」
初めて挑戦するバルーンに
子どもたちは興味津々!
s-DSCF4836_20151120170651399.jpg s-DSCF4834_201511201706491e1.jpg s-DSCF4829_201511201706476bb.jpg s-DSCF4839_20151120170652079.jpg
みんなで作る不思議な世界に
大喜びでした♪


C組 「運動あそび」
s-DSCF5135.jpg s-DSCF5145.jpg
フープやボールを使って
蹴ったり転がしたり
身体も頭もフル活動

そんなC組の教室に
今日は子どもの家の年長組が
特別参加
s-DSCF5112.jpg s-DSCF5113.jpg s-DSCF5111.jpg
一緒に難しい技に挑戦しました!

習ったことを横割保育でも取り入れて
来年また、大きくなった子どもたちを
見てほしいと思います

若草散歩♪♪

冷え込みが厳しくなってきましたが
今日はあたたか散歩日和でしたね♪

みんなで久しぶりのお散歩です(*^^*)
先日の交通安全教室を思い出しながら
横断歩道もばっちり渡れましたよ!

行き着いた先は『若草公園』です(^^)

s-DSCF4754.jpg

山に登ったり、お友だちと手を繋いで走ったり
汗をかきながら遊んだ子どもたちでした♪

s-DSCF4748.jpg

公園でも『秋探し』をしている姿も♪♪

s-DSCF4764_20151117173512e58.jpg s-DSCF4749.jpg

今度はどこの公園に遊びに行こうかな!!

s-DSCF4752_20151117173508b2c.jpg



焼いも会!

小春日和の11月某日
秋の「焼いも会」が行われました

たき火おこしの熟練になりつつある
園長先生
s-DSCF4749_2015112709002597e.jpg s-DSCF4739_20151127090022a1b.jpg

子どもたちが下準備した
サツマイモ
s-DSCF4704.jpg
いい具合の炭で
いい具合にいぶされて
お昼には すっかり焼きいもに変身です♪♪
s-DSCF4746.jpg
今日のお弁当には
もちろん出来立ての“焼いも”が添えられました

黒く焦げたアルミや新聞紙を
一枚一枚慎重にほどく子ども達
s-DSCF4831.jpg
中から出てきた サツマイモの
ほんのりした甘さと温かさに
笑顔もほころびます
s-DSCF4837_20151127092831de6.jpg s-DSCF4860.jpg
秋の実りを美味しくいただいて
またひとつ大きく成長できました

秋集め~園外保育~

秋は神さまからの贈り物がいっぱいですね。
AさんとBさんが幼稚園を飛び出して
秋を見つけにお出掛けしました(*^^*)

s-DSCF0415.jpg

きれいな落ち葉、木の実にどんぐり・・・
さぁ何が見つかるかな??

s-DSCF0423.jpg

顔と同じくらい大きな落ち葉み~つけた♪

s-DSCF0377.jpg s-DSCF0385_20151116170642990.jpg

高い高い木と木の間は『玄関み~つけ!』と出たり入ったり♪

s-DSCF0388.jpg

子ども達の発想はステキですよね◎
秋を見つけていると、、不思議なお家(!?)も発見!!

s-DSCF0404.jpg

入ってみました☆

s-DSCF0401.jpg

先々月どんぐり拾いにお出掛けしたC組さんは
この日はお留守番でしたが
幼稚園でみんなと一緒に落ち葉拾いをしましたよ(^^)

s-DSCF4280.jpg s-DSCF4276.jpg

さてさて!このたっくさんの落ち葉を使い
明日は秋のお楽しみ!焼き芋をする予定です♪♪
晴れますように・・・(*^0^*)





ポニー大人気!

週明けに 突然やってきた“三頭”のお友だち
ロビンに、しまちゃんショコラ
s-DSCF4346_20151111125953c6c.jpg s-DSCF4355.jpg
市内にお住いの方からの善意で
乗って遊べる遊具「ポニー」が貸し出しされ
各幼稚園を順に巡っているところなのです

たちまち子どもたちの大人気!
s-DSCF4389.jpg s-DSCF4411.jpg s-DSCF4402_20151111123338436.jpg

ここのところ雨続きで 外遊びがお休みでしたが
ポニーのおかげで 
ホールは毎回予想以上の盛り上がりに♪
s-DSCF4369.jpg s-DSCF4364.jpg s-DSCF4350.jpg

今井さんに感謝いたします…



秋の交通安全教室

先週 交通安全推進員のみなさんがいらして
交通安全のことを
楽しく わかりやすく 教えてくださいました
s-DSCF4216_201511091347376e4.jpg s-DSCF4148.jpg

一緒に来たサルの“もんちゃん”は
子ども達に大人気☆
s-DSCF4134_20151109172730417.jpg s-DSCF4143.jpg
横断歩道を上手に渡ったあと
ハイタッチをしてもらいました♪

信号をよく見たり
まわりに注意したり
s-DSCF4196.jpg
いつも安全を心がけることを学んで
良い時間が過ごせました

車や自転車を運転する大人はもちろん
戸外を歩く大人みんなが
交通ルールを守るよい手本となるように
心して過ごしましょう






秋の球根植え

今日はみんなで球根植え
s-DSCF3965.jpg

子どもたちは球根ひとつひとつを
大事そうに運んで
大事そうに植えました
s-DSCF3932.jpg s-DSCF3953.jpg

秋の初めまで
みんなを楽しませてくれていた
たくさんの花達
s-DSCF5612_201511021400347f7.jpg s-DSCF0444.jpg
また来年 きれいに咲いて
子どもたちの笑顔が集ってくれること
楽しみにしています…
s-DSCF3952.jpg



10 | 2015/11 | 12
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索