fc2ブログ

聖母幼稚園バザー

10月1日は聖母幼稚園のバザーです。
皆さん遊びに来てくださいね。

s-DSCF2268.jpg

台風が過ぎました☆

三連休明けの今日はみんな元気いっぱいで幼稚園に登園♪
昨日の台風の嵐が嘘のようにとても気持ちのよい
明るいお天気にみんなもウキウキにこにこです(*≧∪≦)

今日は新川公園へお散歩の予定でしたが…
公園の水たまりが酷く風も強いため今日は園庭遊び☆

風が強く吹いていたことでたくさんのナナカマドが幼稚園の園庭に落ち
今日はクラス対抗のナナカマド集め大会に変更しました!!!
スタートの笛と同時に走り回ってこんなにたくさんのナナカマド(o‘∀‘o)*:◦♪

s-DSCF2058.jpg s-DSCF2063.jpg

みんなで秋を感じたひと時でした~
楽しかったね
s-DSCF2062.jpg s-DSCF2061.jpg 
s-DSCF2059_20170919152239da6.jpg s-DSCF2060.jpg


神様今週1週間も私たちのことをお守りください☆
いつもありがとうございます



A組*園外保育

今日Aさんはバスに乗ってお出掛けをしました

行き着いた先には
Aさんよりも先生よりもお父さんお母さんよりも
大きな大きな大きな船!!!!

s-DSCF1979.jpg

Aさん写生に挑戦です!!!

s-DSCF1951.jpg

『むずかしいなぁ…』『どう描いたらいいかなぁ・・・』と言いながらも
1時間近くがんばりました(^^)

がんばるAさんに船の電光掲示板から
『 き れ い に か い て ね 』 の応援メッセージをいただきました◎
(お心遣いありがとうございました(*^^*))

s-DSCF1966_2017091117195942b.jpg

完成が楽しみです♪
明日は今日描いた船に絵の具で色をつける予定です

s-DSCF1972.jpg s-DSCF1974.jpg

父母の講演会「子どもとのかかわり方」

先日、父母の会の講演会を行いました。
保護者の皆様 お忙しい中 ご参加ありがとうございました。
今年度は、釧路市家庭教育支援事業・家庭教育支援チームの
先生方にお越しいただいて「子どもとのかかわり方」をテーマに
講演をしていただきました。

s-講演会ブログ用

講演だけではなく お母様方が日々の子育ての悩みなどを
小グループで話しをしていただく時間もありました。
短い時間ではありましたが、親子のコミニュケーションのとり方や
やる気をだす言葉・やる気をなくす言葉についてなど
これからの子育てのヒントになることがたくさんの
有意義な時間を過ごせたようです。

講演してくださいました教育委員会の三枝先生、
木村先生、佐藤先生 ありがとうございました。

お店屋さんごっこ

とっても楽しみにしていた お店屋さんごっこ(*’U`*)
この日のために、みんなで準備してきました。

ピザ・おにぎり・メダル・おもちゃ・お菓子・ケーキ屋さん
開店でーす

「いらっしゃいませ~」
★★★s-DSCF1760.jpg★★★ 

 s-DSCF1703.jpg☆☆s-DSCF1726_20170906104746daf.jpg

 s-DSCF1723.jpg☆☆s-DSCF1730.jpg
C組店員さんも「何にしますか~?」
と、とても上手でビックリしました!!

閉店した後も
「いらっしゃいませー」
と、頑張る小さい店員さん達(^∇^)
「もう閉店したよ」と、言うと・・・
「えっ??」
どうやら、頑張りすぎて お客さんがいない事に
気づいていなかったようです((^∀^*))

 s-DSCF1774.jpg☆☆s-DSCF1782.jpg

 s-DSCF1786.jpg☆☆s-DSCF1777.jpg










  
08 | 2017/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索