お餅つき
今年初めての行事(^-^)/
★*
*★
杵に振り回されながらも(笑)
みんなでお餅つきに挑戦しました!
前日は Aさんがお米とぎをしてくれたんです*
当日の朝は冷えました…w( ̄o ̄)w
その極寒の中
お父さん役員の方々がしてくださったのは
薪の状態からの 火おこし作業!w( ̄o ̄)w
ストーブでは セイロでお米炊きをするからです

お母さん方は 炊けるのを待って
大事な石臼を 根気よく温めたり
餅を丸める作業台の準備に大忙し!
炊きあがりのもち米の粒粒は
お父さんたちの力で どんどんお餅に変身です

そして それがお母さん方の手にかかると
これまた あっという間に
きれいな丸モチに変身です(*^_^*)

今日は砂糖醤油で「いただきまーす」.(*'v`*)

お餅を食すのは“人生初” と言う子どももいましたが
それぞれに お餅の美味しさや 不思議な食感を
堪能していたようです((^∀^*))
今日の日が楽しく過ごせたこと
たくさんのご協力に感謝いたします…
お餅パワーが 子どもたちを
一層元気にしてくれたことと思います\(^o^)/
★*

杵に振り回されながらも(笑)
みんなでお餅つきに挑戦しました!
前日は Aさんがお米とぎをしてくれたんです*
当日の朝は冷えました…w( ̄o ̄)w
その極寒の中
お父さん役員の方々がしてくださったのは
薪の状態からの 火おこし作業!w( ̄o ̄)w
ストーブでは セイロでお米炊きをするからです


お母さん方は 炊けるのを待って
大事な石臼を 根気よく温めたり
餅を丸める作業台の準備に大忙し!
炊きあがりのもち米の粒粒は
お父さんたちの力で どんどんお餅に変身です






そして それがお母さん方の手にかかると
これまた あっという間に
きれいな丸モチに変身です(*^_^*)



今日は砂糖醤油で「いただきまーす」.(*'v`*)


お餅を食すのは“人生初” と言う子どももいましたが
それぞれに お餅の美味しさや 不思議な食感を
堪能していたようです((^∀^*))
今日の日が楽しく過ごせたこと
たくさんのご協力に感謝いたします…
お餅パワーが 子どもたちを
一層元気にしてくれたことと思います\(^o^)/