預かり保育のお知らせ★3月19日号
来週23日(月)から
★早朝預かりを始めます
○ 8:00~8:30 預かり可能
○ 料金=300円(長期休みに同じ)
※終わりの時間は変わらず16:00です
★早朝預かりを始めます
○ 8:00~8:30 預かり可能
○ 料金=300円(長期休みに同じ)
※終わりの時間は変わらず16:00です
さよなら元気でね★2019年度終業式!!
3月のお誕生会
★卒園式のこと★3/16号
いよいよ明日となりました(* ´ ▽ ` *)
卒園式のことでいくつかご連絡です
①女子の服装のお願い…
◎タイツの上に下ばきをお願いします
(スパッツの短いものや毛糸のパンツなど…)
※壇上で証書をいただいた後の礼の時に
スカート丈によっては中がのぞいてしまいます。
②口座引き落としの方々は印鑑持参
※3月の給食費をお返しいたします。
③卒園式の参加は父母のみ
◎兄弟姉妹はご遠慮ください
卒園式のことでいくつかご連絡です
①女子の服装のお願い…
◎タイツの上に下ばきをお願いします
(スパッツの短いものや毛糸のパンツなど…)
※壇上で証書をいただいた後の礼の時に
スカート丈によっては中がのぞいてしまいます。
②口座引き落としの方々は印鑑持参
※3月の給食費をお返しいたします。
③卒園式の参加は父母のみ
◎兄弟姉妹はご遠慮ください
元気でね!
★写真展示のこと★3/10号
まだまだ足場が悪いですが…
3/11(水)・3/12(木)の写真展示は予定通りです
●3月11日(水) 8:30~15:00
●3月12日(木) 8:30~13:00
★追加連絡事項★
予定よりかなりたくさんの持ち帰りとなりました
またも急で申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします…
●全園児に大切なお便りを用意します
※A組=卒園式式次第
※BC組=新年度のクラス掲載のお便り
※名前印のものを必ずお持ち帰りください
●A組は鍵盤ハーモニカも持ち帰ります
※絵本の持ち帰りもありますが、
絵本袋にまとめてあります。
●B組は立体製作も持ち帰ります
※製作の為の大きめの袋をご用意ください。
レジ袋の特大サイズだと入ります。
※他に鍵盤ハーモニカ・子どものせかい(絵本)もあります。
●C組は絵本とお便りのみです
●市役所に提出する書類の関係上
新2号の2月の預かり料金お支払いをお願いいたします
ブログをご覧いただいて
ご協力ありがとうございます…
3/11(水)・3/12(木)の写真展示は予定通りです
●3月11日(水) 8:30~15:00
●3月12日(木) 8:30~13:00
★追加連絡事項★
予定よりかなりたくさんの持ち帰りとなりました
またも急で申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします…
●全園児に大切なお便りを用意します
※A組=卒園式式次第
※BC組=新年度のクラス掲載のお便り
※名前印のものを必ずお持ち帰りください
●A組は鍵盤ハーモニカも持ち帰ります
※絵本の持ち帰りもありますが、
絵本袋にまとめてあります。
●B組は立体製作も持ち帰ります
※製作の為の大きめの袋をご用意ください。
レジ袋の特大サイズだと入ります。
※他に鍵盤ハーモニカ・子どものせかい(絵本)もあります。
●C組は絵本とお便りのみです
●市役所に提出する書類の関係上
新2号の2月の預かり料金お支払いをお願いいたします
ブログをご覧いただいて
ご協力ありがとうございます…
★3/10.11の写真掲載のこと★3/9号
★明日の天候があまりよくないこと
先週の大雪の影響で足場が悪いことで
●3月10日・11日の日時を変更いたします!
⇓ ⇓新日程は下記です⇓⇓
★3月11日(水)
8:30~15:00
★3月12日(木)
8:30~13:00
●幼稚園玄関の内窓に写真を貼ります
●その日につり銭が無いよう支払い願います
●BC組には大切なお便りを申し込み封筒に入れておきます
※必ず抜いてお持ち帰り下さい
●A組には卒園式式次第を用意致します
※名前印のものを必ずお持ち帰りください
●市役所に提出する書類の関係上
新2号の2月の預かり料金の
お支払いをお願いいたします
● 引き換えに いつもの償還払い用の請求書と
領収書をお渡しします
※チャイムを鳴らすか小窓をノックしてください
ブログをご覧いただいて
ご協力ありがとうございます…
先週の大雪の影響で足場が悪いことで
●3月10日・11日の日時を変更いたします!
⇓ ⇓新日程は下記です⇓⇓
★3月11日(水)
8:30~15:00
★3月12日(木)
8:30~13:00
●幼稚園玄関の内窓に写真を貼ります
●その日につり銭が無いよう支払い願います
●BC組には大切なお便りを申し込み封筒に入れておきます
※必ず抜いてお持ち帰り下さい
●A組には卒園式式次第を用意致します
※名前印のものを必ずお持ち帰りください
●市役所に提出する書類の関係上
新2号の2月の預かり料金の
お支払いをお願いいたします
● 引き換えに いつもの償還払い用の請求書と
領収書をお渡しします
※チャイムを鳴らすか小窓をノックしてください
ブログをご覧いただいて
ご協力ありがとうございます…
★3/10.11のこと(3/6号)
週明け3/10.11に延期となった
写真展示ですが
天気予報では その日の天候が
またあまりよくありません
何もないことを祈りますが
どちらにしても 3月9日(月)13時頃に
何らかのお知らせをいたしますので
また ブログをご覧いただくようお願いします
大雪…
皆さん大変な思いされていることでしょう
幼稚園は本日 予定通り
新2号の方の預かり保育は実施しておりますが
雪かきが追い付かず 出入りが大変です
みなさんくれぐれも 事故やケガがないよう
お気を付け下さい(´・_・`)
写真展示ですが
天気予報では その日の天候が
またあまりよくありません
何もないことを祈りますが
どちらにしても 3月9日(月)13時頃に
何らかのお知らせをいたしますので
また ブログをご覧いただくようお願いします
大雪…

皆さん大変な思いされていることでしょう
幼稚園は本日 予定通り
新2号の方の預かり保育は実施しておりますが
雪かきが追い付かず 出入りが大変です
みなさんくれぐれも 事故やケガがないよう
お気を付け下さい(´・_・`)
★写真展示の日程変更・3/4号
★明日の天候が危ぶまれるため
昨日連絡した内容の一部を
急遽変更いたします
よろしくお願いいたします
①集合写真展示・販売の日程
●3月5日・6日を中止 ⇓ 新日程は下記です
★3月10日(火)11日(水)
10:00~15:00
●幼稚園玄関の内窓に貼ります
~申し込み方法~
1・窓に貼られた写真を選び
専用封筒に希望番号等を記載
※BC組は専用封筒にお便りを
入れておくのでお持ち帰り下さい
2・お釣りが出ないように料金を封筒に入れ、
内玄関の専用箱に入れる
3※A組のみ卒園式式次第を並べておきます
お子様のお名前のものをお取りください
②新2号の2月の
預かり料金お支払いのお願い…
● すみませんが
写真で来園されたときにお支払い願います
※ こちらもつり銭がないようおねがいします
● 引き換えにいつもの償還払い用の請求書・領収書を
お渡ししますので チャイムを鳴らすか
小窓をノックしてお声をかけてください
★今後も ブログを使っての連絡があるかもしれません
もしも必要な場合は、午後1時頃に更新します
更新がない日の方が多いとは思いますが
閲覧のご協力をお願いいたします…
昨日連絡した内容の一部を
急遽変更いたします
よろしくお願いいたします
①集合写真展示・販売の日程
●3月5日・6日を中止 ⇓ 新日程は下記です
★3月10日(火)11日(水)
10:00~15:00
●幼稚園玄関の内窓に貼ります
~申し込み方法~
1・窓に貼られた写真を選び
専用封筒に希望番号等を記載
※BC組は専用封筒にお便りを
入れておくのでお持ち帰り下さい
2・お釣りが出ないように料金を封筒に入れ、
内玄関の専用箱に入れる
3※A組のみ卒園式式次第を並べておきます
お子様のお名前のものをお取りください
②新2号の2月の
預かり料金お支払いのお願い…
● すみませんが
写真で来園されたときにお支払い願います
※ こちらもつり銭がないようおねがいします
● 引き換えにいつもの償還払い用の請求書・領収書を
お渡ししますので チャイムを鳴らすか
小窓をノックしてお声をかけてください
★今後も ブログを使っての連絡があるかもしれません
もしも必要な場合は、午後1時頃に更新します
更新がない日の方が多いとは思いますが
閲覧のご協力をお願いいたします…
◆明日以降の預かり・3/4号12:30

3/5(木)は預かり保育中止
3/6以降は予定通り実施いたします
※尚中止変更になる場合はブログでお知らせします
~下記のことをご注意ください~
●新2号の方で かつ預け先がない方のみ対象
●料金・1時間100円
(長期休み同様・無償対象の日額上限単価は450円)
●時間8:30~16:00(延長なし)
●長い時間の集団行動を避けるため
お仕事の時間限定のお預かり
●事前に電話申し込必要(8:00から電話受付可)
●来園前に要検温!
※2/25発行「保護者の皆様へ」のお知らせ参照
●服装、持ち物等は、冬休みの預かり保育と同じ
微熱もお断り
コロナウイルス以外の感染症も流行っています!
くれぐれも無理な登園はお控えください…
★3/5~6のこと
明日3/5の天候が
あいにく大雪の予報です…
休園の中 無理な計画だけは
避けたいと思っています。
3/5からの写真展示及び
預かり保育ののことは
どちらにしても
本日午後1時頃にブログ
でお知らせいたします*
あいにく大雪の予報です…
休園の中 無理な計画だけは
避けたいと思っています。
3/5からの写真展示及び
預かり保育ののことは
どちらにしても
本日午後1時頃にブログ
でお知らせいたします*
◆3/5以降の新2号預かり保育
新2号の方に限り
3/5以降も
預かり保育を継続します
※現時点で3/5~3/16のことです
急な予定変更があればブログを更新いたします
~下記のことをご注意ください~
●新2号の方で かつ預け先がない方のみ対象
●料金・1時間100円
(長期休み同様・無償対象の日額上限単価は450円)
●時間8:30~16:00(延長なし)
●長い時間の集団行動を避けるため
お仕事の時間限定のお預かり
●事前に電話申し込必要(8:00から電話受付可)
●来園前に要検温!
※2/25発行「保護者の皆様へ」のお知らせ参照
●服装、持ち物等は、冬休みの預かり保育と同じ
微熱もお断りします
コロナウイルス以外の感染症も流行っています!
くれぐれもお気を付け下さい
3/5以降も
預かり保育を継続します
※現時点で3/5~3/16のことです
急な予定変更があればブログを更新いたします
~下記のことをご注意ください~
●新2号の方で かつ預け先がない方のみ対象
●料金・1時間100円
(長期休み同様・無償対象の日額上限単価は450円)
●時間8:30~16:00(延長なし)
●長い時間の集団行動を避けるため
お仕事の時間限定のお預かり
●事前に電話申し込必要(8:00から電話受付可)
●来園前に要検温!
※2/25発行「保護者の皆様へ」のお知らせ参照
●服装、持ち物等は、冬休みの預かり保育と同じ
微熱もお断りします
コロナウイルス以外の感染症も流行っています!
くれぐれもお気を付け下さい
★連絡事項
急な出来事で、
それぞれに皆さん大変なことと思います…
職員一同 子ども達の元気な姿に会いたくて
日々心を悩ませております
★現時点での連絡は以下の通りです
急なことで申し訳ございませんが
ご理解のほどよろしくお願いいたします
①卒園式は予定通り行います。
●3月17日(火)
●BC組おやすみ
●卒園児と保護者(父母のみ)
●歌のカットあり
※事前に式次第をお渡しする予定②参照
●この日の預かり保育はお休み
②スナップ(集合写真)の展示・販売
※防災センター・お店屋さん・豆まき・お雛祭り
Lサイズ・園児集合写真のみ
●3月5日・6日2日間限定 10:00~15:00
●幼稚園玄関の外窓に貼ります
●その場で申し込み・支払い
●1枚70円→50円にいたしますので
金額を想定してつり銭の無いようご協力ください
●筆記用具は各自ご用意ください
●専用封筒用意します
●閲覧出来るのは大人のみ
●感染防止のため玄関先での立ち話は控えてください
~申し込み方法~
1・窓に貼られた写真を選び
専用封筒に希望番号等を記載
※BC組は専用封筒にお便りを
入れておくのでお持ち帰り下さい
2・お釣りが出ないように料金を封筒に入れ、
内玄関の専用箱に入れる
3※A組のみ卒園式式次第を並べておきます
お子様のお名前のものをお取りください
③A組の写真代支払いがまだの方…
※ すみませんが写真で来園されたときに
料金をいれた雑費袋を、専用箱に入れてください
★今後も ブログを使っての連絡があるかもしれません
もしも必要な場合は、午後3時頃に更新します
更新がない日の方が多いとは思いますが
閲覧のご協力をお願いいたします…
それぞれに皆さん大変なことと思います…
職員一同 子ども達の元気な姿に会いたくて
日々心を悩ませております
★現時点での連絡は以下の通りです
急なことで申し訳ございませんが
ご理解のほどよろしくお願いいたします
①卒園式は予定通り行います。
●3月17日(火)
●BC組おやすみ
●卒園児と保護者(父母のみ)
●歌のカットあり
※事前に式次第をお渡しする予定②参照
●この日の預かり保育はお休み
②スナップ(集合写真)の展示・販売
※防災センター・お店屋さん・豆まき・お雛祭り
Lサイズ・園児集合写真のみ
●3月5日・6日2日間限定 10:00~15:00
●幼稚園玄関の外窓に貼ります
●その場で申し込み・支払い
●1枚70円→50円にいたしますので
金額を想定してつり銭の無いようご協力ください
●筆記用具は各自ご用意ください
●専用封筒用意します
●閲覧出来るのは大人のみ
●感染防止のため玄関先での立ち話は控えてください
~申し込み方法~
1・窓に貼られた写真を選び
専用封筒に希望番号等を記載
※BC組は専用封筒にお便りを
入れておくのでお持ち帰り下さい
2・お釣りが出ないように料金を封筒に入れ、
内玄関の専用箱に入れる
3※A組のみ卒園式式次第を並べておきます
お子様のお名前のものをお取りください
③A組の写真代支払いがまだの方…
※ すみませんが写真で来園されたときに
料金をいれた雑費袋を、専用箱に入れてください
★今後も ブログを使っての連絡があるかもしれません
もしも必要な場合は、午後3時頃に更新します
更新がない日の方が多いとは思いますが
閲覧のご協力をお願いいたします…