fc2ブログ

もうすぐひな祭り その3

おひな様製作 持ち帰ります
s-ひな持帰 (2)B組 s-ひな持帰 (1)A組
おうちのどこに飾ろうかな(*´∀`人 ♪

A組★フォト弁(すず1)

s-すず1

A組のお弁当写真“フォト弁”
今日から毎日配信します

2月のお誕生会★

今日は2月のお誕生会!
s-2月1981 s-2月2001
春から約1年間
みんな大きくなりました(*^_^*)

お客様は“カキマゼールさん”
 **s-2月誕生 (1)**
玉子に牛乳、小麦粉やバター
次つぎ混ぜまぜ「カキマゼール♪」
s-2月誕生 (4) s-2月誕生 (3)興味津々
愉快なパティシエに皆大喜び
s-2月誕生 (2) s-2月誕生 (6)大歓声
お誕生ケーキの出来上がり

 おやつはプリン!
**s-2月誕生 (5)このソースが好き♪
楽しい一日を神様ありがとう

もうすぐひな祭り C組その2

再び
~C組の作品をご紹介
s-ひなC2月 (6) s-ひなC2月 (1)
s-ひなC2月 (5) s-ひなC2月 (4)
ピンクC組がひとりかくれんぼ(o゚∀゚o)

子ども達のおかげで お部屋の壁が
明るく彩られます.゚+.(・∀・)゚+.

もうすぐひな祭り C組その1

~C組の作品をご紹介
s-ピンクC (2) s-ピンクC (1)
ピンクCさんも頑張りました(^-^)/

おやつの日

  朝からウキウキ (*≧∪≦) そわそわ
s-おやつ2男A (3) s-おやつ2男A (2) s-おやつ2男A (1)
     何だか楽しくて仕方がない

**s-おやつの日2月 (5) s-おやつの日2月 (4)**
  だって今日は「おやつの日」だもん 
**s-おやつの日2月 (2) s-おやつの日2月 (1)**
  
  給食のパック牛乳は
   s-おやつの日2月 (3)Aさんだけ!
  小学校の予行練習です

もうすぐひな祭り

 完成間近の“おひな様”製作
 
~B組の作品をご紹介
 s-ひな完B (1) s-ひな完B (7) s-ひな完B (3)
s-ひな完B (6) s-ひな完B (4) s-ひな完B (5)

~A組の作品をご紹介
s-女子Aひな完 (3) s-女子Aひな完 (2) s-女子Aひな完 (1)

只今製作中の子ども達もいます
 来週お持ち帰りをお楽しみに(^-^)/

避難訓練*2月

地震と津波を想定
s-避難3学期ブログ (1)自分の椅子に…

練習とは分かっていても
  ドキドキするものです
s-避難3学期ブログ (3) s-避難3学期ブログ (2)
それでもみんな一生懸命!
s-避難3学期ブログ (4) s-避難3学期ブログ (8)
遅れないように必死です

今日もゴールは青葉小学校
  s-避難3学期ブログ (5)
雪解け混じりの道を往復
  s-避難3学期ブログ (9)
でも最後まで歩き通しました!
s-避難3学期ブログ (6) s-避難3学期ブログ (7)へとへと笑
みんな頑張ったねお腹ペコペコです

鍵盤ハーモニカ*再開

しばらくお休みしていた“鍵盤ハーモニカ”
s-ケンハ2月 (5) s-ケンハ2月 (2)
本日のA組横割から再開です

久しぶりの鍵盤♪♪
  s-ケンハ2月 (4)
今日は起立しての演奏
  s-ケンハ2月 (3)
  頑張りました!

自前のタオルは
演奏時も清掃時も大活躍
  s-ケンハ2月 (1)丁寧

子ども達の頑張りと 
保護者の方のご協力で成り立ってます!

豆まきごっこ

B組みんなで相談中
s-Bまめ (1)
新聞紙を豆に見立てて…
s-Bブロ豆 (3) s-Bまめ (7)
サイレント豆まき
s-Bブロ豆 (1) s-Bブロ豆 (5)
大きな声が出せなくても
  s-Bブロ豆 (2)
力はみなぎります笑

C組先生を攻撃中
s-C豆 (3) s-C豆 (2)
元気が止まりません
  s-C豆 (1)

 「福は内!」


1月のお誕生会★

大変お待たせいたしました(^∇^)ノ
***s-1月誕生 (12)***
1月生まれは
A組の男の子ひとりがお祝い!

お祝いの歌はAさんが
お祝いの言葉はBCさんが担当
   s-1月誕生(20)
※声を出す人数や声の大きさの調節…
  子ども達は賢く対応します


友達のオオカミと一緒にやって来た
不思議なお客様…
s-1月誕生 (13) s-1月誕生 (14)
途中「赤ずきん」の話になり
食べられると分かっていながら皆大興奮
s-1月誕生 (16) s-1月誕生 (10)
※人数制限&時間制限を考慮して
 ホールとお部屋の2回公演ヽ( ̄∇ ̄;)ノ


給食は 野菜たっぷりミネストローネとパン
s-1月誕生 (1) s-1月誕生 (19) s-1月誕生 (17)
みんな静かに静かにスープを飲みます

おやつは人気のミニドーナツ♪
s-1月誕生 (18)甘くてしっとり

みんなで 楽しく過ごせた
  今日の日に 感謝致します

節分

食べれそうな人だけ挑戦!
s-節分 (1) s-節分 (4)
節分にちなんで大豆をふた粒
s-節分 (5) s-節分 (2)神妙…
ゆっくり ゆっくり味わいました

元気に豆まきは 
今はちょっとお休み…
 s-IMG_9320.jpg
静かに 節分のお話を聞いたり
s-IMG_9343.jpgs-IMG_9349.jpg
先生の豆まきの歌に合わせて
  みんなで踊ったりしました♪

 s-節分(6)子ども達は
 今日も元気ですヽ(≧∀≦)ノ

2月1日

今日から2月(^-^)/

C組は運動!
s-運動C2月1日 (2) s-運動C2月1日 (3)
開脚跳びに挑戦(゜0゜)
s-運動C2月1日 (1)お気に入りのポーズ

A組が手掛けるのは“スクラッチ”
s-2月1日A (2) s-2月1日A (1)
下準備に根気が入ります( ̄o ̄)

B組は楽器♪
** s-楽器2月1日(7) **
s-楽器2月1日(8) s-楽器2月1日(9)
s-楽器2月1日(5) s-楽器2月1日(6)
思い思いに奏でました(#^.^#)
01 | 2022/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
プロフィール

釧路聖母幼稚園

Author:釧路聖母幼稚園
釧路聖母幼稚園「スタッフだより」へようこそ!

リンク
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
月別アーカイブ
最近の記事
カテゴリー
訪問者カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索